アーティスト

    【JAPAN最新号】UNISON SQUARE GARDEN、永久保証のロック・スピリットと共にある20周年を祝う完全読本!!! 最新インタビュー&日本武道館3days完全レポート

    • 【JAPAN最新号】UNISON SQUARE GARDEN、永久保証のロック・スピリットと共にある20周年を祝う完全読本!!! 最新インタビュー&日本武道館3days完全レポート
    • 【JAPAN最新号】UNISON SQUARE GARDEN、永久保証のロック・スピリットと共にある20周年を祝う完全読本!!! 最新インタビュー&日本武道館3days完全レポート
    • 【JAPAN最新号】UNISON SQUARE GARDEN、永久保証のロック・スピリットと共にある20周年を祝う完全読本!!! 最新インタビュー&日本武道館3days完全レポート

    20年経って思うけど、今までないことを思いついて、
    それを心を込めて作って、人に喜ばれるのがすごく好きなんですよね。
    この後の人生もそれをやっていくために生きていくんだと思う

    今年はUNISON SQUARE GARDENの結成20周年の年。心を込めておめでとうを言いたいのだが、そのおめでとうには少し重い意味がある。
    UNISON SQUARE GARDENと同世代の、あるいは同時代のバンドはみんな紆余曲折のキャリアを歩んでいる。もちろん今でも最前線で活躍しているバンドも数多いが、解散したバンドやメインストリームにいなくなってしまったバンドも多い。ASIAN KUNG-FU GENERATIONやELLEGARDEN、サンボマスター、ストレイテナーなど2000年代のバンド黄金時代の次世代として登場したUNISON SQUARE GARDENの世代は、それぞれに新しい道を探しながら試行錯誤を繰り返して2010年代を闘ってきたのだ。そして今、残ったバンドと、残らなかったバンドがいる。そんな長い経緯を知っているから、UNISON SQUARE GARDENのこんなにも晴れやかで健全な20周年に僕は少し重い意味も込めておめでとうと言いたいのだ。
    自分たちがいつでもちゃんと「ロックバンド」であること、そしてリスナーからちゃんと「ロックバンド」として支持されていること、このふたつのことだけに忠誠を尽くして20年間。だから彼らの音楽性にこれまで迷いはなかったし、彼らの演奏や歌に破綻や緩みはなかった。これからも彼らならきっとそうだろう。20周年を迎えたUNISON SQUARE GARDENは、変わらぬ3人のまま見違えるように逞しい。

    インタビュー=山崎洋一郎 ポートレイト撮影=後藤倫人 ライブ撮影=Viola Kam(V'z Twinkle)
    (『ROCKIN'ON JAPAN』2024年11月号より抜粋)


    『ROCKIN'ON JAPAN』11月号のご購入はこちら
    JAPAN最新号、発売中! あいみょん/別冊UNISON SQUARE GARDEN/スピッツ/back number/[Alexandros]/WANIMA/sumika/緑黄色社会/マルシィ/秋山黄色/サバシスター
    9月30日(月)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』11月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、あいみょんです。 ●あいみょん 深まり続ける愛の形──『猫にジェラシー』のすべて! タイトルの理由から、今現在の心模様、さらに語り下ろしのセルフ全曲解説まで──…
    JAPAN最新号、発売中! あいみょん/別冊UNISON SQUARE GARDEN/スピッツ/back number/[Alexandros]/WANIMA/sumika/緑黄色社会/マルシィ/秋山黄色/サバシスター
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on