WANIMA、『Cheddar Flavor』『Chilly Chili Sauce』『Chopped Grill Chicken』――この3部作で取り返した最強の原点、そのすべてを語る

WANIMA、『Cheddar Flavor』『Chilly Chili Sauce』『Chopped Grill Chicken』――この3部作で取り返した最強の原点、そのすべてを語る

ありがたいことにすごくいいタイアップをいただいてきた。でも、露出が増えたぶん、WANIMA像みたいなものができあがってきていた(FUJI)

――みんなこういうタイミングってあるんですよね。特に早くブレイクしたバンドは、何かを見失っている自分たちに気が付いて、軌道修正をするっていう。でも実はね、こっち側から見ると、WANIMAってそこまでそういう状態になっていなかった。すごくいいタイアップがついていたし、そこに対してもいい曲を書いている印象があったし。ヤバいぞって軌道修正した感じが、そんなにないんですよ。本人たちからすると、マイナスをプラスに巻き返すイメージかもしれないけれど。

FUJI いや、マイナスに捉えていたっていうよりも、自分たちが本来持っているものを、さらにパワーアップさせて届ける必要があったっていう。ありがたいことに、すごくいいタイアップをいただいてきて。でも、そういう露出が増えたぶん、どうしてもWANIMA像みたいなものができあがってきていて。それだけ継続して露出させてもらっていたので、その、さらに一歩先に行くための3部作でもあります。

――これからこの方向性で、この姿勢で行くっていう感じなんですか? 

KENTA この姿勢というのは、どういうふうに感じているんやろな……今までが、どういう姿勢に見えていたかも、ちょっとわからないので……。

――わかりやすく言うと、KENTAくんが前に言っていたみたいな「自分に歌う」っていう姿勢。以前のWANIMAは、みんなのために歌ってくれているように見えていたから。

KENTA 『Cheddar Flavor』は、誰かに歌うな、自分に歌えっていう思いがありました。自分が弱った時は、まず自分に歌おうと思って。次の『Chilly Chili Sauce』は、少しでも聴いた人たちに寄り添えんかなと。その次の『Chopped Grill Chicken』は、スカッとしてほしいなって。曲を聴いている間ぐらいは、怒りの部分とか、そういう気持ちを吐き出してもいいんじゃないかなっていう。今までみんなに歌ってきたんですけど、やっぱ歌を届けたい相手って、ひとりやないですか。今回は、まず自分たちにも歌っているし、聴いてくれているひとりの歌にもなればいいなと思ったので。

――たしかにこの3部作のそれぞれのバランスって、いいなと思いましたね。『Cheddar〜』で全速で走って、『Chilly〜』で少しこっちを向いてくれている温かさがあって、最後は前向きに突き破っていく。

KENTA 《ここから もう一度》ですね、(『Chopped〜』の)いちばん最後の歌詞は。

――そう。あまり言わなかったぐらいのポジティブな歌詞で終わるっていう。

KENTA 最後の“いつかきっと”で、次に向かっていけたらいいなっていうのはあったので。今を生きている人たち――大人も子どもも、職業とか、置かれている現状とか、いろんなことは違うけど、苦しいとか、辛いとかっていう状況は似ている気がしていて。だから諦めずに、それぞれの場所で《ここから もう一度》って。僕らも、音楽人生は続くので。次のWANIMAに期待できるような曲で締めたいなと。

もっと、自分たちが何者なのかっていう説明ができる場所を、今までと違った入口として増やしていこうと思っています(KENTA)

――写真撮影も、最初はほぼ笑顔だったけど、それをやめたよね。なんでだったんですか?

KENTA 僕らの周りは、壮絶な人生を送ってきた奴に限って、笑顔だったんですね。そういう人でありたいと思ったので、写真で残るものに関しては、笑顔の3人でいようよって、いちばん最初に決めたんです。でも、知名度が上がってきて、昔からのWANIMAを知らない人からすると、なんでこいつらずっと笑ってんやろって。根っこの部分よりも、先行してポップなイメージがついてしまった。ライブでは笑うし、冗談も言うんですけど。ただ、今のWANIMAは、そこをあえて打ち出さんでもよくない?っていう。今回のツアーも、WANIMAの音楽をどう伝えたいか、コロナの状況で集まってくれているみんなに何ができるかっていうので、曲の間だったり、曲順だったり、言葉も変わってきましたし。ちゃんと音楽できていると思います。ただ、エンタメ性も忘れていないので。たとえば、『WANIMA TV』のサイトだったり、J-WAVEでゲストを呼んだり。そうして挑戦しているWANIMAも見せたいと思います。

――話を聞いていると、ここからはじまるぐらいの感じなのかなって思いましたけど、そこまでではない?

KENTA いや、そこです、はい。

――実を言うと、WANIMAって、どう向き合っていいかわからない感じが少しだけあったんだよ。パンクスピリットを持ったバンドなのか、それとも、パンクをコマーシャルに展開するポップバンドなのか、ライブハウスシーンのバンドなのか。ものすごく知名度はあるけど、どこかしら距離感が掴みづらい感じがあったというか。それが、この3部作からなくなったの。こういうルーツで、こういう感性で、こういうことを思っていて、こういうことが好きなバンドなんだっていうのが、パーン!って伝わってきた。

KENTA そこも力不足なんですけど、言いたくても言葉にできん気持ちがあって。知名度だけがバーッて上がってしまって。でも今、やっと自分たちがしたいことを伝えられている気はします。

――今後、自分たちがどこに向かっていくのかは、考えたり話したりしていますか?

KENTA はい。少しでも外に広げられるように、ラジオで対談もしているんですけど。今、僕らがどういう気持ちで音楽をやっているかを知らない人たちも多かったと思うので。もっと、自分たちが何者なのかっていう説明ができる場所を、今までと違った入口として増やしていこうと思っています。

――ああ、いいね!

KENTA そこの軸を少しずつ見せていけたら。僕らも、あの頃よりは成長できとると思うので。また違った意味で、しっかり応援してもらえるようなバンドになっていけるんじゃないかなって思うんですけどね。

【JAPAN最新号】WANIMA、『Cheddar Flavor』『Chilly Chili Sauce』『Chopped Grill Chicken』――この3部作で取り返した最強の原点
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』9月号にWANIMAが登場! WANIMA GET BACK TO BASICS. 『Cheddar Flavor』『Chilly Chili Sauce』『Chopped Grill Chicken』――この3部作で取り返した最強の原点 …
【JAPAN最新号】WANIMA、『Cheddar Flavor』『Chilly Chili Sauce』『Chopped Grill Chicken』――この3部作で取り返した最強の原点
次のページMV・リリース・ツアー情報
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on