アーティスト

    半世紀経っても愛され続ける名盤たちーー2018年にリリースされた「50周年記念盤」をまとめました!

    • 半世紀経っても愛され続ける名盤たちーー2018年にリリースされた「50周年記念盤」をまとめました!
    • 半世紀経っても愛され続ける名盤たちーー2018年にリリースされた「50周年記念盤」をまとめました!
    • 半世紀経っても愛され続ける名盤たちーー2018年にリリースされた「50周年記念盤」をまとめました! - スーパーデラックス展開図
    • 半世紀経っても愛され続ける名盤たちーー2018年にリリースされた「50周年記念盤」をまとめました!
    • 半世紀経っても愛され続ける名盤たちーー2018年にリリースされた「50周年記念盤」をまとめました! - スーパー・デラックス・エディション
    • 半世紀経っても愛され続ける名盤たちーー2018年にリリースされた「50周年記念盤」をまとめました! - 『ベガーズ・バンケット』(50周年記念エディション 7インチ紙ジャケット仕様)
    • 半世紀経っても愛され続ける名盤たちーー2018年にリリースされた「50周年記念盤」をまとめました! - 『エレクトリック・レディランド50周年記念盤』CD
    • 半世紀経っても愛され続ける名盤たちーー2018年にリリースされた「50周年記念盤」をまとめました!

    毎年様々なアーティストがその身を削って生み出す音楽作品、2018年も後に名盤と称されるような作品が数多くリリースされた。

    そんな毎年生まれる名盤の数々、その数だけアニバーサリー・イヤーを迎える作品がある。

    ここでは、2018年にリリースからちょうど半世紀を迎え、改めてその素晴らしさを掘り下げるために発表された「50周年記念盤」をまとめた。

    この先も変わらずに愛され続けるであろう名盤たち。
    2019年を迎えた今、その魅力にいま一度触れてみてほしい。

    グレイトフル・デッド『太陽の賛歌』

    グレイトフル・デッド、『太陽の賛歌』発売50周年を記念したリイシュー盤をリリース。未発表ライブ音源も収録
    グレイトフル・デッドが2ndアルバム『太陽の賛歌』(1968)の発売50周年を記念し、リイシュー盤をリリースすることを発表した。 同リイシュー盤はCD2枚組となっており、ディスク1にはリマスタリングされたオリジナル・アルバム(1968年のオリジナル・ミックスと1971年のリミックス音…
    グレイトフル・デッド、『太陽の賛歌』発売50周年を記念したリイシュー盤をリリース。未発表ライブ音源も収録

    ザ・バンド『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』

    ザ・バンド、デビューAL『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』50周年記念盤が8月にリリース決定!
    ザ・バンドが1968年にリリースしたデビュー・アルバム『ミュージック・フロム・ビック・ピンク』の発売50周年記念盤が8月31日に発売されることになった。 カントリー、フォーク、ロック、R&B、ソウルといった様々な音楽性を内包したデビュー・アルバム『ミュージック・フロム・ビック・ピンク…
    ザ・バンド、デビューAL『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』50周年記念盤が8月にリリース決定! - スーパーデラックス展開図

    ザ・キンクス『ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ』

    ザ・キンクス、『ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ』50周年記念盤のリリースが決定。未発曲“Time Song”も公開
    ザ・キンクスが、1968年にリリースしたスタジオ・アルバム『ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ』の発売50周年記念盤が10月26日にリリースされることが決定した。 バンドの公式サイトによると、同作品にはステレオ・リマスターとモノラル・リマスターの音源が収録されており…
    ザ・キンクス、『ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ』50周年記念盤のリリースが決定。未発曲“Time Song”も公開
    「イギリスらしさ」にすがるように、かつ冷酷に見直した最高傑作
    今年で『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』が50 周年を迎えるということなら、ザ・キンクスの本作も当然同じ話になる。実はリリース日までもが同じなのだから。そして、キンクスにとって本作は記念碑的な作品になっただけでなく、リリース時は絶賛を受けながらもセールス的に大コケとなったが、その後バ…
    ザ・キンクス ザ・キンクス・アー・ザ・ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ(スーパー・デラックス・ボックス)

    ザ・ビートルズ『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』

    『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』50周年記念盤が11月にリリース決定! 未発表のセッション・レコーディング音源などを収録
    1968年11月にザ・ビートルズにとって通算9作目、初のダブル・アルバムとして発表された『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』だが、同作の発売50周年を記念したスペシャル・エディションが11月9日(金)に全世界同時リリースされることが決定した。 スーパー・デラックス・エディション、…
    『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』50周年記念盤が11月にリリース決定! 未発表のセッション・レコーディング音源などを収録 - © Apple Corps Ltd.
    今週の一枚 ザ・ビートルズ『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』50周年記念エディション
    ザ・ビートルズ 『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』50周年記念エディション 11月9日(金)発売 発売50周年を迎える『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』のリミックス・ボックス・セットが本作だが、本当に大胆でありながらなおかつどこまでも慎重な試みで、ファンはどうしても確…
    今週の一枚 ザ・ビートルズ『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』50周年記念エディション

    ザ・ローリング・ストーンズ『ベガーズ・バンケット』

    ストーンズ『ベガーズ・バンケット』50周年記念盤がリリース決定! 限定LPには当時日本盤のみ付属のミックへのインタビュー・ソノシートも
    1968年にザ・ローリング・ストーンズがリリースしたオリジナル・アルバム『ベガーズ・バンケット』だが、同アルバムの発売50周年記念盤が11月16日にリリースされることが決定した。 イギリスでは7作目、アメリカでは10作目のオリジナル・アルバムとして1968年12月6日にリリースされた…
    ストーンズ『ベガーズ・バンケット』50周年記念盤がリリース決定! 限定LPには当時日本盤のみ付属のミックへのインタビュー・ソノシートも
    ザ・ローリング・ストーンズの最初の最高傑作
    ザ・ローリング・ストーンズの言わずと知れた名作の50周年記念リマスタリング盤が本作。今回は60年代末から数々の名作レコーディング現場にも多数関わり、その後、リマスタリングの名手として知られるようになったボブ・ラドウィックのリマスタリングによるものだ。アナログ盤の深さや質感を極力再現しつつも…
    ザ・ローリング・ストーンズ ベガーズ・バンケット (50周年記念エディション/ 7インチ紙ジャケット仕様)

    ジミ・ヘンドリックス『エレクトリック・レディランド』

    ジミ・ヘンドリックス、『エレクトリック・レディランド』 50周年記念盤のリリースが決定! 4枚組で11月に発売
    1968年に発表されたザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの『エレクトリック・レディランド』50周年記念盤が11月14日に日本発売されることが決定した。 同記念盤は、3枚組CDにBlu-ray1枚を加えた計4枚組仕様での発売となるとのことだ。 またディスク1の『Elect…
    ジミ・ヘンドリックス、『エレクトリック・レディランド』 50周年記念盤のリリースが決定! 4枚組で11月に発売 - 『エレクトリック・レディランド50周年記念』ジャケット写真

    ジャニス・ジョプリン/ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『チープ・スリル』

    きっとまたジャニスに恋をする、感涙のデラックス盤
    1970年に27歳の若さで亡くなった伝説のシンガー、ジャニス・ジョプリン。そのあまりにも短すぎたキャリアの前半、彼女は、サンフランシスコを拠点に活動するバンド、ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーの「一員」として、2枚のアルバムを発表した。68年の『チープ・スリル』は、その2枚…
    ジャニス・ジョプリン/ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー チープ・スリル(50周年記念エディション)
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on