文=沖さやこ スマホを高速スクロールしていても、英語+外語ひらがな表記というアンバランスさから目に留まるバンド名。公式Twitterのプロフィール欄に燦然と輝く「9年後でかいフェスの大トリを受け持つバン…
結成5周年〜6周年の集大成として11月4日に開催された幕張メッセイベントホールでのワンマン「『LIVE - RATION 2019 FINAL』〜幕張ヴァージンはあなたのもの~」。本人たちもステージで言っていたとおり、集客とい…
2018年10月18日に公開された動画「#01」でYouTubeデビューを果たしてから、花譜は濃密な1年を過ごしてきた。アニバーサリーに届けられた花譜1周年記念特別番組『花と椿と君。』(期間限定放送・終了済)の中で、…
今年3月にリリースしたアルバム『CENTER OF THE EARTH』で、堂々たる生のバンドサウンドを鳴らし、新ギタリスト=アオキテツ加入後の4人体制の力強さを印象付けたa flood of circle。そして、紆余曲折の歴史を背負…
「北陸を“音楽”で元気に!」をキャッチフレーズに活動するご当地アイドル、ほくりくアイドル部。全国の舞台でも通用する「北陸発信のスター」を見出し育成する一大プロジェクトとして始動して3年半、満を持して1…
phatmans after schoolから「saji-サジ-」とバンド名を改め、今年新たなスタートを切ったヨシダタクミ(Vo・G)、ユタニシンヤ(G)、ヤマザキヨシミツ(B)の3人。TVアニメ『あひるの空』のエンディングテーマ“…
音楽が大好きな人にこそ、ぜひ観てもらいたいのが、Netflixで全世界に向けて配信されているアニメ『キャロル&チューズデイ』だ。未来の火星を舞台にして、ふたりの少女がミュージシャンとして成長していく姿を描い…
ただひたすら、全力で生きて全力で曲を作って全力でライブをやる毎日。その毎日の積み重ねがこのアルバムになったのだと確かに感じられる。 WANIMAの2ndアルバム『COMINATCHA!!』は、そんな「ひとつの思いを持って…
昨年4thアルバム『デルタ』を発表し、最新シングル“Blind Leading The Blind”をリリースしたばかりのマムフォード&サンズが、2013年以来、約6年ぶりとなる来日公演を11月に開催する。 「rockin'on.com」では…
THE CHERRY COKE$が9thアルバム『OLDFOX』を10月9日にリリースする。今年は結成20周年という節目。アイリッシュパンクを出発点として、様々な時代や国、ジャンルへと寄港してきたチェリコという名の船が、日本の蒲…
読後の余韻が長く後をひくダークファンタジーを読んだ時のような、風景そのものが記憶に残るバンドサウンドを生み出し続けるおいしくるメロンパン。フロントのナカシマ(Vo・G)が作り上げる楽曲に、時にタイトに…
今年1月に音楽活動と写真家としての活動をスタートさせることを発表した有安杏果。復帰後の音源のリリースはまだながら、春には東阪ライブ「サクライブ 2019 ~Another story~」、夏にはライブハウスツアー「Pop …
茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で、2週・計5日間という史上最大規模で開催された「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」。それは、全250組のアーティストと、累計33万7千人以上の参加者によって巻き起された、…
あいのぼりというバンドは実に面白い。「女性ボーカルの4ピースバンド」のひと言では語り切れない4人のバックグラウンドと、4人一丸となって「歌」へ合わせる照準の精度を重ね合わせてみると、細分化&先鋭化を続…
『東京カランコロン01』と『わすれものグルービィ』で自らの音楽欲求を突き詰めた東京カランコロン。今作『Melodrive』は、前作のリラックスした作品の空気感を持ちながら、さらに新しい音楽性を吸収した作品だ。…
結成から6年、そのひとつの集大成となる11月4日(月・祝)の幕張メッセワンマンに向けて、初となるベストアルバム『全裸』をリリースする感覚ピエロ。全16曲、確かにバンドの歴史を総覧できるという意味では便利な…
8月30日に発売される『ROCKIN'ON JAPAN』10月号に、04 Limited Sazabysが登場。 前作『SOIL』から約1年。全3曲、全9分、すべてがタイアップソングというフォーリミの王道が貫かれた最強シングル『SEED』が、9月4日…
THE ORAL CIGARETTESが、デビュー5周年でベストアルバムをリリースした。DISC1にはシングルカットされた曲を中心とした20曲、そしてDISC2には「Redoneバージョン」として生まれ変わった6曲を加えた19曲収録されて…
8月30日に発売される『ROCKIN'ON JAPAN』10月号に、あいみょんが登場。 ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2019、3日目となる8月10日、初のGRASS STAGEに立ったあいみょん 。その目で見た「6万人の景色」とは…
8月30日に発売される『ROCKIN'ON JAPAN』10月号に、米津玄師が登場。 ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌“馬と鹿”、映画『海獣の子供』の主題歌“海の幽霊”、そしてカップリングの新曲“でしょましょ”の3…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、アーティストへの最新インタビューをお届けしています。