妖艶かつ獰猛な生演奏と美麗なるシーケンスの接点から神秘的なダイナミズムを繰り広げ、「音楽に限界はない」を誇張抜きの現実として体現する異才=Cö shu Nie。コロナ禍による公演開催中止などを経て、Cö shu N…
今年3月発売の『BELIEVING IN MYSELF / INTERPLAY』以来約8ヶ月ぶりとなるHYDEのニューシングル『LET IT OUT』。メタルの中でも超低音のリフを駆使するジェント直系のアレンジを、ロックのストリート感と壮大なス…
文=小川智宏 3ヶ月連続デジタルリリースの第1弾として、10月29日に配信がスタートしたMAN WITH A MISSIONの新曲“Telescope”。どこまでもストレートなロックサウンドに、熱いエモーションがたっぷり注ぎ込まれた…
ミニアルバムだがアルバムにまったく引けを取らないし、なんなら最高傑作か? それが『Cheddar Flavor』である。削ぎ落とされた音、容赦ない歌詞、振り落とされるほどのスピード感、厳しさと優しさの激突、それが…
最新アルバム『FRAGILE』に収録されている10曲各々には、多彩な物語が刻まれている。耳を傾けながら想像を膨らませている内に、描かれている風景や心理が自分自身の日常とリンクしていくかのような感覚を、多くの…
「終わりと始まりの物語を空想する」をテーマに、物語性の高いポップミュージックを生み出す音楽ユニット、三月のパンタシア。2018年、ボーカリスト・みあが書きおろす小説をもとに、「音楽×小説×イラスト」を連…
TV アニメ『アイカツフレンズ!』の日向エマ役などで大人気の声優「二ノ宮ゆい」は、今年の1月に「ニノミヤユイ」としてアーティストデビュー。8月にリリースしたシングルの表題曲“つらぬいて憂鬱”は、自身もル…
メンバー全員がボーカルを担当する4人組バンド、Hi Cheers!(ハイチーズ)。バンド名といい、「Show me your smile」というバンドのテーマといい、今の陰鬱な空気に風穴を開けるようなポジティビティに溢れている…
去年の9月に体調不良でライブ中止を発表して以来、ほぼ表に姿を現さず全く音沙汰のなかった横山健からデカいニュースが届いた。6曲入りミニアルバム『Bored? Yeah, Me Too』リリース!である。そして編集部に音源…
自主レーベル「APRICOT MUSIC RECORDS」を今春設立し、過去のライブで披露してきた楽曲をデジタルリリース。8月には昨年夏に開催された「Pop Step Zepp Tour 2019」のファイナル公演を収録したDVD&Blu-rayをリリ…
前作から約半年ぶりに、ちゃんみなの新作がドロップされる。『Angel』と題されたこの4曲入りのシングルは、ひとつの恋愛の中で幸福と悲しみとを味わいながら堕ちていく女性の姿を映し出し、まるでひとつの映画を観…
トップハムハット狂(a.k.a. AO)のミュージックビデオ“Mister Jewel Box”が、その前作的な位置付けの“Princess♂”を凌ぐ勢いで、注目を集めている。可愛らしいキャラクターが躍動するアニメーションと、感情…
2010年の結成から今年で10年を迎えたindigo la End。7月に配信リリースされたインストベストアルバム『藍楽無声』ではバンドの音楽的な本質を、そして8月の屋外無観客ライブ「indigo la End 10th Anniversary Visi…
ストリート・ヒップホップの女王として強固な支持を集めるAwichがメジャーへ。デビューEP『Partition』は、既に磐石のコンビネーションを築いているChaki Zuluのプロデュースのもと、1曲目の“Sign”から、隙間だ…
2019年12月に1stアルバム『混在ニューウェーブ』でメジャーデビューを果たしたvivid undress。彼女たちが今作『変身コンプレックス』で表現しているのは、タイトルからもわかるとおり「コンプレックスもすべてさら…
オンライン上でのやり取り、自宅レコーディング&撮影を結集して制作された新曲“なんと!世界公認 引きこもり!”のMVでファンを歓喜させて、斬新な映像表現を採り入れた配信ライブでも唯一無二の存在感を示し続…
「キリン一番搾り大好きバンド」であることを公言しているKEYTALK。今回は、そんなKEYTALKを代表して、巨匠こと寺中友将(Vo・G)と小野武正(G・MC・Cho)に、KEYTALKの近況、キリン一番搾りへの愛情、ビールとロ…
東京都府中市出身の4ピースロックバンド・koboreが、8月5日(水)、2ndフルアルバム『風景になって』でメジャーデビューした。年齢的にはまだ若いバンドだが、精力的なライブ活動を通じてバンドのスタンスを堅くさ…
今年、バンド結成10周年を迎えるSILENT SIRENのベーシスト・あいにゃんとお酒の素敵な関係は、SNSやバンドの公式YouTubeチャンネルなどを通じて、ファンの間でよく知られています。そんな彼女に、1990年3月22日に…
打首獄門同好会の公式Twitterで6月8日に発表された「360度動画『VRライブハウス』計画」が、すさまじいスピードで動き始めている。VRゴーグルを着用しながら鑑賞することによって、あらゆるアングルを自由自在に…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、アーティストへの最新インタビューをお届けしています。