「あらゆる音楽ファンに聴いてほしい」という常套句はよく使われるけれど、彼らによる77年の本作(そして79年の『牙(タスク)』、87年の『タンゴ・イン・ザ・ナイト』)は、掛け値なしにそんな存在。“時代の最先端”を(少し時間がかかった分、微妙に“最新”ではなかったにしても)熟成させつつとりいれて、“一般性”ありまくりのポップ・ミュージックへと昇華させている。この『噂』の場合、70年代なかばにいわゆるプログレッシヴ・ロックの人たちも好んで採りいれていた、ケルティック・フォーク/トラッドの消化の仕方が素晴らしい。今聴いても、わくわくしつつ胸にしみる。(伊藤英嗣)
あなたはあなたの道を行け
フリートウッド・マック『噂 35周年記念盤 デラックス・エディション』
2013年02月27日発売
2013年02月27日発売
ALBUM
「あらゆる音楽ファンに聴いてほしい」という常套句はよく使われるけれど、彼らによる77年の本作(そして79年の『牙(タスク)』、87年の『タンゴ・イン・ザ・ナイト』)は、掛け値なしにそんな存在。“時代の最先端”を(少し時間がかかった分、微妙に“最新”ではなかったにしても)熟成させつつとりいれて、“一般性”ありまくりのポップ・ミュージックへと昇華させている。この『噂』の場合、70年代なかばにいわゆるプログレッシヴ・ロックの人たちも好んで採りいれていた、ケルティック・フォーク/トラッドの消化の仕方が素晴らしい。今聴いても、わくわくしつつ胸にしみる。(伊藤英嗣)