初日は由利本荘市の長谷部市長の力強い開会宣言に続いて、高橋優が白神STAGEに登場。自らオープニングアクトを務めてフェスの先陣を切った。「歌っていいですか、由利本荘〜!」という掛け声とともに、“微笑みのリズム”の弾き語りからスタート。
鳥海STAGEで行われたキンタロー。との社交ダンスコラボを経て、“LAST HERO“からBLUE ENCOUNTのステージが始まった。高橋優を呼び込み、100年後、秋田は人口減少で消滅している可能性があるというMCの後、「生き残って行こうぜ秋田!」と高橋が呼びかけ、ブルエンの“Survivor”を一緒に歌った。
つづいて鳥海STAGEにはANZEN漫才が登場。CDでもリリースしている“かならず選挙に行く”の秋田バージョン“秋田の男と女”を披露した。
カンフー着を模したお揃いの衣装で登場したのはPUFFY。新曲からカバー、さらには誰もが知っているヒット曲を経て、“これが私の生きる道“では高橋優とコラボでフィニッシュ。
40分間のインターバルを挟み、BEGINが登場。MCを挟んで、同じリズムで様々な曲をつなげて歌う「マルシャショーラ」という12曲30分のメドレーに突入。このメドレーの終盤には高橋優とサザンオールスターズの“勝手にシンドバッド”を披露した。
鳥海STAGEではミラクルひかるが次々繰り出す、JUJUや松任谷由実などのディーヴァ・モノマネに続き、原節子風味の曲紹介で“二人の銀座”が始まった。
そして、高橋優がステージに登場。会場に向けて深々と一礼してアコギを構える。1曲目は“同じ空の下”、続いて“BE RIGHT”へ。その後は“虹”、“Mr.Complex Man”、“パイオニア”、“明日はきっといい日になる”と進み、会場の一体感が増していく。そして、“泣ぐ子はいねが”に突入し、「みんなの意志がひとつになってここでこうやって過ごさせてもらってるんだと思います」というMCから、本編最後は“ロードムービー”を披露した。
アンコールでは、BLUE ENCOUNT、BEGIN、ミラクルひかるをステージに呼び込み、“福笑い”を一緒に歌って1日目を終えた。
初日に続いて8000人のオーディエンスが詰め掛けた2日目は、“現実という名の怪物と戦う者たち”の弾き語りからスタート。
昨日に続いて登場したミラクルひかると高橋優のデュエット“二人の銀座”を経て、白神STAGEのトップバッターはFLOW。コラボ曲は“流星”、そして最後は“GO!!!”を披露し会場を盛り上げた。
バンドスタイルで鳥海STAGEに現れたのは、はなわ。高橋も聴いて感動したという13年ぶりのシングル曲“お義父さん”を披露した。
“瞬間センチメンタル”、“太陽スキャンダラス”と畳み掛けたSCANDALのステージでは、ハンドクラップの中、高橋優が登場し、“Stamp!”を共に披露。
そして2年連続で「秋田CARAVAN MUSIC FES」のステージに立つのはスガ シカオ。オープニングは“19才”をプレイ。5月に開催されたスガ シカオ20周年のイベント「スガフェス!」で結成されたスガシカオ+高橋優+山村隆太(flumpool)によるアコースティックユニット「スガンプーユ」をふたりで再現し、“夜空ノムコウ”と、福山雅治の“家族になろうよ”を披露した。
「ボン・ジョヴィです!」の自己紹介で登場した椿鬼奴。夫である秋田出身のグランジ・大も登場し、BARBEE BOYS“目を閉じておいでよ”を披露した。
大トリ、高橋優のステージは“Mr.Complex Man”、“BE RIGHT”から始まった。MCの最中にまた雨がパラつく。山の変わりやすい天候に左右された1日を振り返りながら、最高のパフォーマンスをしてくれた各アーティストとオーディエンスに感謝の気持ちを素直に示し、“虹”を歌唱。その後は“パイオニア”、“こどものうた”、“明日はきっといい日になる”を披露し、“ロードムービー”で本編は終了。
アンコールでは、ミラクルひかる、FLOW、SCANDAL、スガ シカオ、椿鬼奴がステージに集結して“福笑い”が披露された。そして最後には、高橋から11月22日(水)に18枚目のシングルをリリースすることと、12月7日より全国ツアーが始まることがアナウンスされた。
高橋優ライブ セットリスト
9/2
オープニング(弾き語り) : 微笑みのリズム
1. 同じ空の下
2. BE RIGHT
MC①
3. 虹
4. Mr.Complex Man
5. パイオニア
6. 明日はきっといい日になる
7. 泣く子はいねが
MC②
8. ロードムービー
EN 福笑い
MC③
9/3
オープニング(弾き語り) : 現実という名の怪物と戦う者たち
1. Mr.Complex Man
2. BE RIGHT
MC①
3. 虹
4. パイオニア
5. こどものうた
6. 明日はきっといい日になる
7. 泣く子はいねが
MC②
8. ロードムービー
EN 福笑い
MC③
●リリース情報
ニューシングル『タイトル未定』
11月22日(水)発売
通常盤 WPCL-12806
4曲入り(収録内容未定)
1,200円税別
期間生産限定盤 WPZL-31401
4曲入りCD+DVD(収録内容未定)
1,500円税別
●ツアー情報
「高橋優全国LIVE TOUR 2017-2018『ROAD MOVIE』」
12月7日(木)埼玉県・三郷市文化会館 大ホール 【FC限定販売公演】
12月14日(木)千葉県・森のホール21 大ホール
12月19日(火)茨城県・ひたちなか市文化会館 大ホール
12月24日(日)新潟県・新潟テルサ
1月7日(日)宮城県・東京エレクトロンホール宮城
1月8日(月・祝)山形県・やまぎんホール
1月10日(水)秋田県・秋田県民会館
1月12日(金)岩手県・盛岡市民文化ホール 大ホール
1月13日(土)青森県・リンクモア平安閣市民ホール
1月20日(土)福井県・福井市文化会館
1月21日(日)富山県・富山県民会館
1月25日(木)愛媛県・松山市総合コミュニティセンター キャメリアホール
1月27日(土)和歌山県・和歌山市民会館 大ホール
1月28日(日)奈良県・なら100年会館 大ホール
2月1日(木)岐阜県・長良川国際会議場 メインホール
2月3日(土)京都府・ロームシアター京都 メインホール
2月4日(日)兵庫県・神戸国際会館 こくさいホール
2月6日(火)熊本県・熊本市民会館
2月9日(金)高知県・高知県立県民文化ホール オレンジホール
2月10日(土)徳島県・鳴門市文化会館
2月12日(月・祝)山口県・山口市民会館 大ホール
2月15日(木)大阪府・フェスティバルホール
2月17日(土)岡山県・倉敷市民会館
2月18日(日)島根県・島根県民会館
2月24日(土)佐賀県・鳥栖市民文化会館 大ホール
2月25日(日)長崎県・長崎ブリックホール 大ホール
3月3日(土)北海道・ニトリ文化ホール
3月4日(日)北海道・帯広市民文化ホール 大ホール
3月9日(金)愛知県・名古屋センチュリーホール
3月10 日(土)三重県・三重県文化会館 大ホール
3月16日(金)山梨県・東京エレクトロン韮崎文化ホール 大ホール
3月17日(土)静岡県・静岡市清水文化会館マリナート 大ホール
3月21日(水・祝)宮崎県・都城市総合文化ホール 大ホール
3月24日(土)福岡県・福岡サンパレス ホテル&ホール
3月26日(月)広島県・上野学園ホール
3月29日(木)神奈川県・パシフィコ横浜 国立大ホール
3月30日(金)神奈川県・パシフィコ横浜 国立大ホール