2018年6月に、デビュー40周年を迎えたサザンオールスターズ。シングルは配信含め57作、オリジナルアルバムは15作、その膨大なディスコグラフィーから重要な楽曲を選ぶのは至難の技だが、ここでは40年の道のりにお…
世の中にはいろんなラブソングがある。恋の始まりのドキドキ感や、片想いの切ない気持ち、失恋の悲しさは、恋愛を経験した人なら誰もが共感できるテーマだろう。そして、恋愛のリアリティを追求していく上で実は欠…
遂に届けられた、サザンオールスターズ通算16作目にして10年ぶりのオリジナルアルバム『THANK YOU SO MUCH』。ROCKIN'ON JAPAN3月号では表紙巻頭の史上最速インタビューを行ったが、そこでの桑田佳祐の語り口とも…
ROCKIN'ON JAPAN 8月号のご購入はこちら 「デビュー50周年という大きな目標もあるにはあるんでございますけれども、これからは皆さん次第でございます! これからも皆さんに楽しんでもらえるように、サザンオール…
あなたの思い描く「東京」はどんな街だろうか。一人ひとりの抱く「東京」の情景は、明るかったり、暗かったり、それぞれ違うと思う。では、ミュージシャンたちが描いてきた「東京」は、どのような街だったのか――…
イケイケの時代ばっかりじゃないし、今は今で、5万人一人ひとりが大変な時代なんだろうなあということも感じて。 その人たちの想いがああいう風を吹かせたというかね。 ロッキンの、ひたちなかの風を感じました 25…
サザンオールスターズが2018年に行ったメモリアルなふたつのライブが映像作品化され、11月27日(水)発売のライブ映像作品の完全生産限定盤に同梱されることが決定した。 その映像とは、デビュー記念日の6月25日…
2019年の上半期がもうすぐ終わろうとしているところだが、現在のバンドシーンを語るうえでKing Gnuの存在を欠かすことはできないだろう。 作詞作曲を担当しているのはメンバーの常田大希(G・Vo)であり、King Gn…
8月4日(土)・5日(日)、11日(土・祝)・12日(日)の2週末4日間にわたって、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催するROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018。そのタイムテーブルとDJアクト及びスペシャルアクトを発表しました。 …
シーンのトップランナーとして幾つものディケイドを潜り抜けるだけでも偉業なのに、桑田佳祐はサザンオールスターズとソロのふたつの名義(他にもさまざまなプロジェクトがある)でそれを成し遂げてきた。本格的な…
「デビュー50周年という大きな目標もあるにはあるんでございますけれども、これからは皆さん次第でございます! これからも皆さんに楽しんでもらえるように、サザンオールスターズ頑張りますので、よろしくお願い…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら ディスコにブギーにテクノポップに歌謡曲にとジャンルの越境が基本姿勢となったごった煮サウンド。未だ尽きぬスケベ心やロックンロールへの憧憬をち…
音楽という名のタイムマシンに乗せてもらった感が、今回はいちばん強かったかもしれないですね。どこにでも行けるんですもんね サザンオールスターズのニューアルバムが完成した。実に10年ぶり。デビュー46年。16…
1月30日(木)発売の『ROCKIN'ON JAPAN』3月号は、サザンオールスターズが表紙巻頭で登場! 3月19日にリリースが発表された、約10年ぶり16作目のオリジナルアルバム『THANK YOU SO MUCH』をどこよりも早く徹底特…
サザンオールスターズが、新曲“ジャンヌ・ダルクによろしく”のミュージックビデオを公開した。 全編フィルムカメラで撮影されたMVには、シックでカジュアルな装いのメンバーが待ち受けるシンプルな空間に、フ…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら 公式の「昭和から平成初期に流行したディスコサウンドと令和のEDMサウンドを融合させたダンスナンバー」という評が端的に表す通り、この楽曲のトラ…
サザンオールスターズの新曲“ジャンヌ・ダルクによろしく”が、TBSが中継する『パリオリンピック』で使用されるTBS系スポーツ2024テーマ曲に決定した。 これまで、TBS系「2014アジア大会&世界バレー」のテーマ…
サザンオールスターズの新曲“歌えニッポンの空”が、本日8月2日(水)に配信リリースされた。 同曲は3ヶ月連続配信リリースの第2弾楽曲で、爽やかでゆったりとした時間が流れる海辺の街を想起させる、せつなく…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「サザンオールスターズ」の アーティスト情報を掲載しています。