【今月のROCKIN'ON JAPAN】時代を彩るポップアーティストたちのまだ知らなかった一面に迫る1冊!

【今月のROCKIN'ON JAPAN】時代を彩るポップアーティストたちのまだ知らなかった一面に迫る1冊!
誰もが知っているヒット曲を持つアーティストの知名度は計り知れないが、人気に比例してみんながそのアーティストについて詳しいかというとそうではなく、その名が話題になるほど先入観というものも生まれてくる。今月号に登場するアーティストは、トップチャートを賑わす日本を代表するポップアーティストばかりですが、そんなアーティストの知られざる「本当の姿」「真の魅力」に最大限迫った特集の数々をお送りします。

表紙巻頭には、満を持してCreepy Nutsが登場! ふたりの出会いやそれぞれの原点、そして東京ドーム公演を成功させた今に至るまで、これを読めば本当のCreepy Nutsの姿が見えてくる永久保存版ロングインタビューをお届けします。

別冊付録は、YOASOBIのライブヒストリーを振り返るフォト&インタビューの特別ブック。YOASOBI=ライブバンドというイメージを持っている人はあまり多くないかもしれませんが、コロナ禍に世間からの注目を集めたぶん、丁寧にライブに向き合ってきたからこそ、実は「新たなライブの可能性」を提示し続けてきたバンドでもあります。この特集を通して、YOASOBIを「ライブ」という側面からも知ってほしいです。

本誌にも、ポップシーンを代表するさまざまなアーティストが登場! Mrs. GREEN APPLEの10周年アニバーサリーライブ「FJORD」の模様を20Pにわたって掲載。10年の時を感じさせる初期の曲も含めたメモリアルなセットリストを辿るレポートで、ミセスの歩みも感じられる特集になっています。

今最も期待が高まっている藤井 風の最新アルバム『Prema』のロングレビューも展開。なぜ藤井 風の音楽がこれほどまでに人々を愛で包み込み、虜にするのか──全編英語詞という情報が話題になっていますが、改めて原点に立ち返り、藤井 風のポップミュージックが持つ「普遍性」をひもときます。

さらに、星野源の6年ぶりのツアー「MAD HOPE」は、6年経っても変わらない星野源のライブに向き合う姿勢やファンへの想いが伝わってくるライブでした。音楽的チャレンジを続けて劇的な変化を遂げてきたアーティストに見えますが、ライブに対する揺るぎない信念を持ち続けていることが、記事を通して伝わるはずです。

好きなアーティストはもちろん、曲は何度も聴いているけど実はあまりよく知らなかったアーティストのことも、深く知ることができる号になっています。ぜひ手に取ってみてください!(有本早季)


『ROCKIN'ON JAPAN』10月号のご購入はこちら
JAPAN最新号、発売中! Creepy Nuts/別冊YOASOBI/Mrs. GREEN APPLE/ELLEGARDEN/星野源/藤井 風/クリープハイプ/Saucy Dog/BE:FIRST/back number/Official髭男dism/King Gnu
ROCKIN'ON JAPAN10月号のご購入はこちら 8月29日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』10月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、Creepy Nutsです。 ●Creepy Nuts すべてを語り尽くすノンストップ爆語りイン…
JAPAN最新号、発売中! Creepy Nuts/別冊YOASOBI/Mrs. GREEN APPLE/ELLEGARDEN/星野源/藤井 風/クリープハイプ/Saucy Dog/BE:FIRST/back number/Official髭男dism/King Gnu
*書店にてお取り寄せいただくことも可能です。
ネット書店に在庫がない場合は、お近くの書店までお問い合わせください。
ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on