最新ドキュメンタリーに刻まれたDIR EN GREYの真実の姿とは?

  • 最新ドキュメンタリーに刻まれたDIR EN GREYの真実の姿とは?
  • 最新ドキュメンタリーに刻まれたDIR EN GREYの真実の姿とは?
  • 最新ドキュメンタリーに刻まれたDIR EN GREYの真実の姿とは?
  • 最新ドキュメンタリーに刻まれたDIR EN GREYの真実の姿とは?

「もっとラフでいいし、もっとめちゃくちゃでいいやんって。そっちのほうが、俺ららしいんじゃないかな」

現在はツアー真っ最中のDIR EN GREY。そんな彼らが先月リリースした最新ドキュメンタリー作品『TOUR12-13 IN SITU-TABULA RASA』について、メインコンポーザーのひとりであるDie(G)が単独でインタビューに応えている。この記事は、現在発売中のROCKIN'ON JAPAN11月号に掲載されている。

本映像作品に収録されているのは、2012年から2013年にかけて行われたツアーの裏側。京(Voice)の声帯不調による活動休止とその沈黙を破り、復活を果たしてからの軌跡、壮絶なパフォーマンスを見せた新木場スタジオコーストでのツアーファイナル公演、そして、ヨーロッパツアーと機材トラブルに見舞われたイギリスでのフェス出演など、激流のような時間に向き合う5人の姿だ。

「やっぱこれしかないんやなと思うんですよね、みんな。ここで生きるしかないっていう」

Dieはその時期のバンドの状態を詳細に振り返りながら、海外フェスに挑戦し続けるのはなぜか、そして、自分自身が今のDIR EN GREYにいかなる変化をもたらすことができるのか、その胸中を包み隠さず語っている。2014年1月には待望の最新シングル『Sustain the UNtruth』のリリース、そして、3月には『DUM SPIRO SPERO』の名を冠した武道館公演を控えているDIR EN GREY。飽くなき進化を続けるバンドの今をとらえた貴重なインタビューだ。

ロッキング・オン・ジャパン11月号の詳細はこちら。
http://ro69.jp/product/magazine/detail/89069
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on