2014年以来のライブ日程として15のフェスティバルへの出演予定を発表したアークティック・モンキーズだが、この発表にあたり公開したバンドの新たなロゴがファンの間でさまざまな憶測を呼んでいる。
We're pleased to announce our 2018 festival dates. Full information at https://t.co/j1hCeXFZBM pic.twitter.com/0LSBftUUZb
— Arctic Monkeys (@ArcticMonkeys) 2018年1月29日
新ロゴは六角形のモチーフが何層か重なったデザインだが、アークティック・モンキーズの公式SNSで公開されたロゴだと5層、そして公式サイトのトップ画面に表示されるロゴだと7層となっている。
この層の数の違いについて、「Reddit」ではバンドのニュー・アルバムが5月7日、もしくは7月5日にリリースされるのでは? といった予測や、モチーフとして使われている六角形はバンドの6thアルバムを指しているはずだが、それ以上の意味があるはず、といった意見などがファンの間でやり取りされている。
また、この新ロゴが呼吸をするように動いていることから、その意味までは分からないものの「肺」などの内臓を表しているのでは? との憶測まで上がっている。
なお、2013年の『AM』以来となるニュー・アルバムについて、具体的なリリース時期などについてはまだ明らかになっていない。
しかしレコーディングは昨年の9月に開始されていることがベーシストのニック・オマリーにより認められており、「もし(2018年に)リリースされなかったら、それは僕らに問題が起こったということだ」とも発言していたと報じられている。
さらに昨年5月には、ドラマーのマット・ヘルダースがレコーディング中と思しきスタジオ写真をInstagramに投稿していたこともある。
この写真にはドラムセットしか写っていないのだが、カメラマンであるダニエル・カッヴァリが公開していたアレックス・ターナーの写真の部屋とよく似ていることから、この部屋で制作を行っているのではと噂になっていた。