ボウイ展の360度写真がカッコよすぎて何度も見てしまう。
2018.04.07 11:00
一度ブログでも紹介した、NYで開催中のデヴィッド・ボウイ大回顧展”David Bowie is”。
https://rockinon.com/blog/nakamura/174207
NYタイムズ紙が、展示されているアイコニックな衣装を数点360度で紹介していて、これがカッコ良い。こんな角度で見たことないし、超接近できるので何度もぐるぐる見てしまう。こちら。
https://www.nytimes.com/interactive/2018/03/20/arts/design/bowie-costumes-ar-3d-ul.html
やはりこういう風にメディアが様々な紹介の仕方をしたくなるのが、ボウイ展の素晴らしさでもあると思うし、ボウイ自身のトランスフォーメーションを表現しているようでもある。
また、こうやって見ると展覧会だと時間にも集中力にも限りがあって、じっくり見れていなかったんだなとも改めて思う。カタログを買ってきたけど、それとはまた全然違う体験ができる。
NYでの展覧会が最後。7月15日で終了する。
ブルックリン美術館では様々なイベントが行われていて、トニー・ヴィスコンティがトークショーを行ったりもする。
https://www.brooklynmuseum.org/exhibitions/davidbowieis