6月23日(日)に、東京・渋谷の5ヶ所のライヴハウスを横断して行なわれるイベント「TOKYO BOOTLEG CIRCUIT'13」のタイムテーブルが公開されている。 タイムテーブルはオフィシャルサイトをご覧ください。 この…
愛知県のライブハウスを中心に、複数の公演で開催されるライブイベント「TREASURE05X 2013」が第1弾出演アーティストを発表した。 今年は、8月10日(土)、8月11日(日)、8月15日(木)、8月22日(木)、8月23…
6月8日(土)・9日(日)の2日間にわたり、名古屋・栄エリアの複数の会場を横断して行なわれるイベント「SAKAE SP-RING 2013」が第4弾出演アーティスト発表を行った。 発表されたアーティストは以下の47組。 aq…
今年2月にファーストフルアルバム『夜に魔法をかけられて』をリリースし、5月17日(金)からツアー「魔法が響く夜」を開催するindigo la Endが、初のワンマンツアーを記念して、来場者全員に新曲を収録したスペシ…
スペースシャワーTVが年に1度開催する、ツアー「スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2013」の模様が、4月30日(月)にスペースシャワーTVで放送される。 このツアーに出演したアーティストはWHITE ASH、tricot、in…
クリープハイプが、トリビュートアルバム『もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって』を8月28日(水)にリリースする。 同作は、クリープハイプ現メンバー15周年を記念してリリースされる初のトリビュート…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら この2年半ぶりのフルアルバムについて、レーベル資料の中で川谷絵音(Vo・G)は「indigo la Endというバンドの音をこれでもかというくらい“バンド…
indigo la Endはどっちに向かえばいいんだろうなっていうのは、結構岐路に立たされてると思う 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』12月号にindigo la Endが登場! これは喜劇か、はたまた悲劇か? ポップスとオルタ…
キタニタツヤが、コラボレーションEP『LOVE: AMPLIFIED』をサプライズリリースした。 同作は「キタニタツヤが生んだ楽曲を、他のボーカリストの歌声(増幅器)を通して出力したら?或いは、他のソングライターが生…
“名前は片想い”は不可抗力でキャッチーになっちゃったんです。 でもこういうキャッチーさって今だったら出せるかもなって思えた(川谷) 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』7月号にindigo la Endが登場! 初の武…
今年1月のシングル“名前は片想い”は見事バイラルヒットとなり、4月には『蒼の音』『朱の音』という2編のベストセレクトプレイリストを公開したindigo la End。間を置かず届けられた新曲“瞳のアドリブ”は、表面…
音楽には、作者が自分自身のために生み出し奏でるものもあるけれど、いわゆるポップミュージックとして世に出てくるものの大半は人と人との間に置かれるべく生み出され、奏でられるものだ。indigo la Endの2023年…
ワーナーミュージック内に自身の新レーベル「Slowly Records」を立ち上げての第1弾リリースであり、7月の野音ワンマンで初披露されていた一曲。幻想的なイントロから一転、地に足を着けるように肉体的なAメロがは…
5月1日(日)・3日(火・祝)・4日(水・祝)・5日(木・祝)・7日(土)の5日間にわたって、千葉市蘇我スポーツ公園で開催しているJAPAN JAM 2022。 rockinon.comでは出演アーティストのライブ写真や会場の模様をクイック…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「indigo la End(インディゴ ラ エンド)」の 記事を掲載しています。