耳の痛い投稿をいただくことが常なので、恐る恐るチェックしたりもするのですが、今回は少し様子が違いました。手前味噌な話になりますが、運営への賞賛をいただくことが日を追うにつれ増えてきて、最終日にはお褒めの言葉が洪水の様に溢れていたのです。驚きました。とても励みになるので、ピックアップして現場のスタッフにも共有させていただきました。
JAPAN JAM 2025、全日程が終了いたしました。こんなに多幸感に溢れたフェス空間は今まで経験したことがありませんでした。
また今回も、見事なくらい天候に恵まれた本番4日間でした。毎回同じことを書くのでまたかと思われるでしょうが、その幸運を作ってくれたのは、フェスを楽しみたい、という参加者の皆さんの破格に巨大なパワーの総量だったのだと思いたいです。
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
もちろん改善の要望もたくさんいただいております。次回に向けた課題もたくさん見つかっています。試したい新しいアイデアもあります。その多くは1年後ではなく4ヶ月後の実行を目指します。
そう、次は9月です。今年からシルバーウィークに開催時期を移したROCK IN JAPAN FESTIVAL。ここからそれに向けた我々の準備は本格化していきます。
第1弾出演アーティスト発表は、今月中旬を予定しています。
開催日は9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)/20日(土)・21日(日)。
シルバーウィークの千葉市蘇我スポーツ公園でお待ちしております。
2025年5月6日
Jフェス総合プロデューサー
海津 亮