『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら
小﨑(B)のラップから始まる“Unbound”が1曲目に収録されていることに衝撃を受けた。今作から比喩根(Vo・G)だけでなく小﨑と玲山(G)も本格的に楽曲制作に携わったことで、サウンドの幅が大きく広がり新たな可能性を提示している。詩的な余白を感じさせる歌詞が特徴のchilldspotだが、本作ではサウンド面でも音の隙間や無駄のないアレンジが際立ち、どこか余裕すら漂わせている。特に“Unbound”は余白に加え「静と動のコントラスト」が圧巻。サビのグルーヴィーで迫力あるサウンドに心を掴まれるのはもちろん、序盤やラスサビ前の「静」の部分で聴き手を強く引き込むことができるのは、確かな実力の証である。繊細さと大胆さを併せ持ち、ミリ単位で計算された精密さの中に垣間見える余裕に圧倒的な進化を感じた。そして《遠い未来の解を探して迷うその前に/楽しいでいいの、最後は死ぬだけでしょう?》という一文に込められた「完璧を求める前にもっと今を楽しんでいい」というメッセージは、きっと多くのリスナーを救うはずだ。(伊五澤紗花)(『ROCKIN'ON JAPAN』2025年11月号より)
『ROCKIN'ON JAPAN』11月号のご購入はこちら
*書店にてお取り寄せいただくことも可能です。
ネット書店に在庫がない場合は、お近くの書店までお問い合わせください。