アーティスト

    新しいindigo la Endに高まるNHKホールで感じたこと

    新しいindigo la Endに高まるNHKホールで感じたこと
    言いたいことは曲で伝えたいし、それが一番伝わる。
    今日絵音はそういうことを話していたが、インディゴの曲にはそんなストイックな美学が渦巻いている。
    シンプルだが、複雑な響きを持っているのはそういうことでもあると僕は思っている。

    川谷絵音は曲ですべてを伝えるという欲望を全開にして、インディゴをドライヴさせている。
    そのストイックな欲望をここまで強力に磨き上げ、実際凄まじいクオリティの曲を書き続けているソングライターは、若手と呼ばれる世代では彼をおいて他にいない。

    ただ、佐藤栄太郎が加入して初のツアー、その初日である今日は、その引き締まった空気にピュアな喜びのようなエネルギーが加わっていて、なんだか本当にいいなあ、栄ちゃんのキャラクターと歌うようなドラミングは本当にいいなあと思いながらずっと観ていた。
    めちゃくちゃいいツアーになるはずです。

    新曲も発表された。
    メンバーとのリレーションありきのなかなかにテクニカルな曲だった。そこがすごくよかった。ぐっときた。
    小栁大輔の「にこにこちゅーんず」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on