アーティスト

    デヴィッド・ボウイの『Heroes』とイギー・ポップの『The Idiot』のジャケ写は「同じ画家の同じ作品」からインスパイアされたものだった!

    デヴィッド・ボウイの『Heroes』とイギー・ポップの『The Idiot』のジャケ写は「同じ画家の同じ作品」からインスパイアされたものだった!
    デヴィッド・ボウイの『Heroes』とイギー・ポップの『The Idiot』のジャケ写は「同じ画家の同じ作品」からインスパイアされたものだった!

    ★日本の皆さんも添付した写真(1枚目と2枚目)を見比べてみてください。
    同じくベルリンのハンザ・スタジオで録音され、
    同じく1977年にリリースされた、
    デヴィッド・ボウイの『Heroes』と、イギー・ポップの『The Idiot(本作はプロデュースもボウイ)』のジャケ写。

    このジャケ写2枚で「ボウイ&イギーがとっているポーズ」がそっくり!!!
    ということもあり、
    欧米でも予てから「インスパイア元」が同じなんじゃないか???、、、。
    ということで長年様々な説が出回っていたわけですが、

    ★英国時間の1月10日(ボウイの命日)、
    英Sky Artsチャンネルで初放送された新ドキュメンタリー映画『Hansa Studios : By The Wall 1976-90(映画の詳細→ https://rockinon.com/blog/kojima/171136 )』でこの長年の【謎】がついに解明!!!!!!

    「この2枚のジャケ写は両方とも、
    ハンザ・スタジオで録音中のボウイがよく訪れていたベルリンのアート・ギャラリーに展示されていたErich Heckel(エーリッヒ・ヘッケル、20世紀ドイツ表現主義画家)の1917年の作品『Roquiarol(添付した写真の3枚目)』にインスパイアされたもの。
    エーリッヒ・ヘッケルは昔からデヴィッドが最も好きな画家の一人だったからね」
    という事実が初めて公表された。

    ★他にも、
    この著名スタジオで録音されたボウイのベルリン三部作やイギー・ポップの作品2枚、
    U2の『アクトンベイビー』やR.E.M.のラスト作etcの制作時の知られざる裏話が続々登場するこの映画めちゃくちゃ興味深い。

    詳細記事は後日のRockin'onのコレポン通信で書くつもりです。
    お楽しみに~♪
    児島由紀子の「ロンドン通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on