前回の続き。
中高生の頃……以下、前回と同じ。今度は邦楽編です。
作品名なども書いておきます。
ローザ・ルクセンブルグ「ROSA LUXEMBURGⅡ」
(1986年/くるりがカヴァーした「橋の下」はこれに入っています)
一風堂「LUNATIC MENU」
(1982年/ベスト盤。アルバム名ではないのに、「すみれSeptember Love」って大書されたシールが貼られてます)
山下達郎「RIDE ON TIME」
(1980年/激名曲「RIDE ON TIME」収録!)
爆風スランプ「らくだ/ヤシの木かげ」
(1986年/マキシシングル。A面もB面もすんげえファンキー)
大沢誉志幸「彼女はFUTURE-RHYTHM/そして僕は途方に暮れる
SPECIAL DANCE MIX」
(1985年/リミックス・マキシシングル。こんなの出てたなんて、当時は知らなかった。
掘り出した時、思わず「あああっ!!」って声が出ました。
で、決して安くはなかったけど、そのままレジへ向かいました)
「俺こんなの持ってるんだぜー」みたいな話ほど、きく価値のない、大変に無駄な、かつ虚しく、そして、不愉快なものはありません。
以上ブログ2回分、ああもう本当にそういうネタでした。
失礼しました。