2024年12月31日(火)夜11時45分から1月1日(水・祝)の朝5時にかけて放送されるTBS『CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2024→2025』の出演者71組が発表された。 出演アーティストは下記の通り。(※アーティス…
それこそ“夜永唄”や“泡沫花火”のようなメロウなバラード名曲であったり、“未来永劫”をはじめとするハイパーなロックナンバーであったり、どの楽曲をきっかけにバンドの存在を知ったかによって、神はサイコロ…
神はサイコロを振らないの最新デジタルシングル曲“修羅の巷”は、これまでのハイパーな神サイ楽曲のイメージとは一転、往年のブルース感やハードロック感すら漂わせる王道ロックアンセムだ。現在オンエア中のTBS…
ポップスとは何か? 人に伝えるとはどういうことか? 神サイに足りないものって何だろう?って模索した1年でした 現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』10月号に神はサイコロを振らないが登場! 深く潜った心の奥底で…
神はサイコロを振らないのメジャー1stフルアルバム『事象の地平線』は、CD2枚組にトータル20曲を収めた超弩級の作品となった。“未来永劫”、“徒夢の中で”など既発楽曲14曲に加え、2020年にバイラルヒットを記録…
8月28日(土)・29日(日)に大阪・泉大津フェニックスにて開催される「RUSH BALL 2021」の全出演アーティストおよび出演日が発表された。 昨年開催時に新型コロナウイルスの感染クラスターが発生しなかった事実…
春風が満開の桜をさらい、花吹雪を巻き起こしながら新しい季節へと誘うような清涼感が躍動する音像――彼らはまた新しい世界を切り拓いた。メジャー初のフィジカル作品『エーテルの正体』から1ヶ月弱で新曲をデジ…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら 前作『事象の地平線』は2枚組・20曲というスペクタクルで神サイの哲学と音楽性すべてを叩き込んだ渾身の一枚だった。続く『心海』はボリュームこそ1…
5月14日(土)・15日(日)に大阪府堺市・海とのふれあい広場、5月21日(土)・22日(日)に新木場・若洲公園にて開催される「TOKYO・OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2022」の第3弾出演アーティストが発表され…
20年春に、TikTokから火が点いて“夜永唄”がバイラルヒット。その後、ユニバーサルと契約、同年7月の“泡沫花火”から21年10月の“タイムファクター”まで、配信シングルを9曲リリース。それらすべてと、配信EP『…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「神はサイコロを振らない (カミワサイコロヲフラナイ)」の アーティスト情報を掲載しています。