12月28日(土)・29日(日)・30日(月)・31日(火)の4日間、幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホール(28日は国際展示場1〜11ホールのみ)で開催するCOUNTDOWN JAPAN 19/20。そのライブアクト全出演ア…
8月30日に発売される『ROCKIN'ON JAPAN』10月号に、宮本浩次が登場。 エレファントカシマシの30周年イヤーを終えて、間髪を入れずにソロとしての活動を開始した宮本浩次。数々のアーティストとのコラボレーション…
ずっと真夜中でいいのに。が、10月から6都市を回る「潜潜ツアー」を開催する。 同ツアーは、10月2日(水)の札幌・ペニーレーン公演を皮切りに、11月27日(水)の東京・Zepp Tokyo公演まで全国6ヶ所で9公演が行わ…
2019年上半期だけで、ドラマ『後妻業』の主題歌“冬の花”、月桂冠のCM曲“going my way”、ソフトバンクのCM曲“解き放て、我らが新時代”など多くの曲をお茶の間に届け(CMには本人も出演!)、高橋一生主演のド…
SHIBUYA CLUB QUATTROでの初ワンマン、衝撃としか言いようのない時間だった。 初めてたくさんの人の前で歌ったとは信じられないくらい、ACAねの歌も立ち振る舞いやMCの一言一言も自然体なのに圧倒的に強いエンター…
『ROCKIN'ON JAPAN』11月30日発売号では、2号連続となるあいみょんが登場。 “マリーゴールド”のロングヒットに続き、TVドラマ『獣になれない私たち』の主題歌“今夜このまま”をリリースしたあいみょん 。 201…
これまで数々のゲストボーカルを迎えて、歌モノの名曲を放ってきた東京スカパラダイスオーケストラが、本日ニューシングル“明日以外すべて燃やせ feat.宮本浩次”をリリースした。 同世代ということもあり、かね…
『ROCKIN'ON JAPAN』2019年1月号(11月30日発売)表紙巻頭には、星野 源が登場。 前作『YELLOW DANCER』から3年、12月19日にリリースされる待望のニューアルバム『POP VIRUS』。 今回の表紙巻頭特集では、ポップ…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら 今やリリースするたびにタイアップとしていろんな場所で楽曲を耳にする機会が増えているずっと真夜中でいいのに。の新曲“シェードの埃は延長”は、…
ずっと真夜中でいいのに。が“秒針を噛む”で音楽シーンに登場したのは2018年6月。 その翌年、令和という新しい時代が始まって、当たり前だと思っていた価値観が意外なくらいあっけなく塗り替わっていくのと、ず…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら 来年にかけて20万人を動員するツアーも決まっていたり、ますますシーンの中で巨大な存在へと成長し続けているずとまよが、私たちの冴えない日々を肯…
ずっと真夜中でいいのに。が、2024年2月27日(火)に初の海外公演「ZUTOMAYO INTENSE IN TAIPEI」を開催する。 現地「浮現音樂 Emerge Music」のオファーにより開催が実現した本公演は、「ZUTOMAYO INTENSE」と題…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』7月号にずっと真夜中でいいのに。『沈香学』の徹底レビューを掲載! 我々は悩んだまま、どこにでも行ける。凹んだまま、いつでも踊れる。 すべての人々を熱狂の当事者へと変える…
ずっと真夜中でいいのに。が、活動開始5年を記念したアコースティックライブを生配信することが決定した。 同ライブは2018年6月4日に初投稿した“秒針を噛む”から活動開始5年を記念して行われるもので、6月4日(…
ずっと真夜中でいいのに。が、ボーカル、ピアノ、ギターのみの過去最小編成でのアコースティックなライブとなるZeppツアー「活動5年プレミアム『元素どろ団子TOUR』」を開催する。 これは1月14日に行われた「ROAD…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「ずっと真夜中でいいのに。(ズットマヨナカデイイノニ)」の 記事を掲載しています。