YouTubeでのミュージックビデオ公開を起点にして、音楽/ポップカルチャーに旋風を巻き起こしてきた、ずっと真夜中でいいのに。――インターネット音楽カルチャーからの影響を窺わせる、優れた映像クリエイターた…
1月にSHIBUYA CLUB QUATTROで、ずっと真夜中でいいのに。の初ワンマンを観て衝撃を受け、僕は「平成最後に登場した超重要アーティストとして、ダイナミックな活動でどんどん多くの人にその感覚を生々しく伝えてい…
ずっと真夜中でいいのに。が、最新曲“海馬成長痛”を配信リリースし、TV♡CHANYが制作したMVも公開した。 本楽曲は、「皆が寝静まれば 僕の出番来る」というキラーフレーズと共に思わず踊り狂ってしまうダンサ…
ずっと真夜中でいいのに。が、LIVE Blu-ray『CLEANING LABO「温れ落ち度」』を9月29日(水)にリリースする。 今作は、自身初のライブ映像作品となり、2021年5月15日・16日に幕張メッセ・幕張イベントホールで計4…
2021年1月29日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』2021年3月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、millennium parade・常田大希です。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●millenn…
ずっと真夜中でいいのに。が、新曲“正しくなれない”のミュージックビデオを公開した。 同曲は、明日12月18日(金)公開の映画『約束のネバーランド』の主題歌として書き下ろされた楽曲。「何一つも奪われてな…
2019年10月30日(水)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』2019年12月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、星野 源です。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●星野 源 新たな音楽の真実…
『ROCKIN'ON JAPAN』8月号(6月28日発売)には、BUMP OF CHICKENが登場。 7月10日に発売されるニューアルバム、『aurora arc』の全てを藤原基央が語った決定版ロングインタビューに加えて、バンドの現在の姿を余…
1月11日、ずっと真夜中でいいのに。が「1st LIVE ~まだ偽りでありんす。~」を開催した。ずっと真夜中でいいのに。は、昨年8月に完全抽選制のシークレットライブを行ってはいるが、正式なワンマンライブはこれが…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら 今やリリースするたびにタイアップとしていろんな場所で楽曲を耳にする機会が増えているずっと真夜中でいいのに。の新曲“シェードの埃は延長”は、…
ずっと真夜中でいいのに。の新曲”シェードの埃は延長”が、1月21日(火)21時放送のフジテレビ系ドラマ『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』の主題歌に決定した。 『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』は、「カメラ…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら 2曲目“TAIDADA”で《失って気づくの寒いじゃんか》と歌うACAねの声が聴こえてきたときに激しく頷いてしまった。強い。今年の蘇我のROCK IN JAPANの…
ずっと真夜中でいいのに。が“秒針を噛む”で音楽シーンに登場したのは2018年6月。 その翌年、令和という新しい時代が始まって、当たり前だと思っていた価値観が意外なくらいあっけなく塗り替わっていくのと、ず…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら 来年にかけて20万人を動員するツアーも決まっていたり、ますますシーンの中で巨大な存在へと成長し続けているずとまよが、私たちの冴えない日々を肯…
ずっと真夜中でいいのに。が、10月23日(水)にミニアルバム『虚仮の一念海馬に託す』を発売する。 今作には、TVアニメ『ダンダダン』のエンディングテーマ“TAIDADA”含む全6曲が収録。初回限定盤は恒例の魔導書仕…
ずっと真夜中でいいのに。が、新曲“TAIDADA”をTVアニメ『ダンダダン』のエンディングテーマに書き下ろした。 同作は、累計発行部数320万部、閲覧数4億4,000万超える、集英社のマンガ誌アプリ『少年ジャンプ+』…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら ずとまよにとって2度目の「スタジオコロリド」とのコラボレーション。『好きでも嫌いなあまのじゃく』主題歌の“嘘じゃない”は、民族楽器チックな…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「ずっと真夜中でいいのに。 (ズットマヨナカデイイノニ)」の アーティスト情報を掲載しています。