毎年夏にロンドンのサウスバンク・センターで開催され、音楽、アート、パフォーマンス、映画などを上演する総合アート・フェス、メルトダウン・フェスティヴァルだが、今年はアントニー・アンド・ザ・ジョンソン…
6月1日に舞踏家・大野一雄が亡くなったが、アントニー&ザ・ジョンソンズのアントニーが大野を回顧する記事をガーディアン紙に寄稿している。 記事は大野一雄のキャリアを詳細に振り返りつつ、後半にかけて自身…
これまでルー・リード、ビョーク、ルーファス・ウェインライト、ハーキュリーズ・アンド・ラヴ・アフェアらと共演を行い、2005年には2ndアルバム『アイ・アム・ア・バード・ナウ』が英国最高の音楽賞マーキュリー…
アントニー・ヘガティが、その名をアノーニと改めて発表する初のアルバム。音楽的にはジョンソンズ時代と大きく様相を異にしており、ハドソン・モホークとワンオートリックス・ポイント・ネヴァーが手がけたバック…
アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズのシンガー、アノーニ(旧名アントニー・ヘガティ)が、ニュー・アルバム『ホープレスネス』を5月6日(金)にリリースすることが明らかになっている。 同新作はアントニー…
ドキュメンタリー映画『Racing Extinction』に提供した楽曲"Manta Ray"が今年のアカデミー賞最優秀楽曲賞の最終候補に推挙されているアノーニことアントニー・ヘガティは、授賞式でのパフォーマンスに招かれなく…
第88回アカデミー賞のショートリストが1月14日に発表され、サム・スミス、ザ・ウィークエンド、アントニー・ヘガティ、レディー・ガガらが歌曲賞にノミネートされた。 歌曲賞にノミネートされたのは以下の5作品…
アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズが11月11日にリリースされる最新ライヴDVD『Turning』より“Twilight”のライヴ映像を公開した。 『Turning』は2006年のライヴ・ツアーを収録したもので、映像の監督はアン…
通算8回目を数えるHostess Club Weekender 2日目。ブロンド・レッドヘッドをヘッドライナーに置き、2010年代モダン・ロックの洗練、革新方向のアプローチを見せるアクトたちの競演となった初日に対し、この2日目は…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「ANTONY AND THE JOHNSONS (アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ)」の アーティスト情報を掲載しています。