世の中にはいろんなラブソングがある。恋の始まりのドキドキ感や、片想いの切ない気持ち、失恋の悲しさは、恋愛を経験した人なら誰もが共感できるテーマだろう。そして、恋愛のリアリティを追求していく上で実は欠…
1987年のバンド結成から今年で30年。日本のロック/ポップミュージックの至宝と呼ぶべき名曲を数多く発表しながらも、時代の趨勢に歩みを乱されることもなく、メンバーチェンジや活動休止もなく、確かな足跡を僕ら…
人はなぜ星空に心惹かれるのだろう。大昔から人々は夜空を見上げては星座を紡いできた。それだけでなく、星たちが浮かぶ宇宙の謎に踏み込み、その真実に直接触れようと、今も世界で宇宙開発が繰り広げられている。…
木が葉を落として寒そうな姿をしてきたら、家の近くに咲いている花の種類が変わったら、季節の移ろいを感じるものだ。花は季節を教えてくれるのと同時に、感謝を伝えるとき、「ごめん」を伝えるとき、自分の意思を…
NHK連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌、“優しいあの子”を聴くたびに、なぜか不思議な癒しを感じているこの頃。普遍的な初恋を歌うこの楽曲で描かれる「あの子」は、それぞれのリスナーの記憶の中にいる魅力的…
「東京」を歌ったロック/ポップソングの名曲14では、ミュージシャンたちが見たそれぞれの「東京」が描かれた「東京ソング」をお届けしましたが、今回は「地元愛」を歌った曲を紹介します。ミュージシャンたちが描…
2015年12月23日(水)に発売されるトリビュートアルバム『JUST LIKE HONEY ~『ハチミツ』20th Anniversary Tribute~』の詳細が発表された。同作は、1995年にリリースされたスピッツのアルバム『ハチミツ』の発…
スピッツが、スペースシャワーTVの12月のマンスリーアーティスト「V.I.P.」として特集される。 今回初放送となる特別番組『スピッツ結成30周年特別企画 THE HISTORY 1987→ -SPACE SHOWER TV edition-』は、彼ら…
スピッツの楽曲“ロビンソン”のミュージックビデオが、2019年9月2日にYouTube再生回数1億回を突破した。 同曲は、1995年4月5日にリリースされ、YouTubeのスピッツ公式チャンネル「spitzclips」で2010年4月に公…
4月28日(土)発売の『ROCKIN'ON JAPAN』6月号には、UVERworldが登場。 完成されたニューシングル『ODD FUTURE』収録の新曲3曲について6人が語っている。 「新しい感じ」「次の一歩」といった言葉で語られる、最新型…
「若者の恋愛離れ」――なんて言葉をメディアで見かける時代。 「特定の恋人の存在は束縛になるし、面倒くさい。独り身のほうが自由で良い。」とか、「特定恋人はいらない。適度に付き合える異性が何人かいて、そ…
バンドを結成して30周年、さらにはメンバー全員が50歳を迎えるアニバーサリーイヤーでもあったスピッツの2017年。バンド史上最大動員数を記録した「SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR "THIRTY30FIFTY50"」での素晴らし…
スピッツの結成30周年記念ツアー「SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR “THIRTY30FIFTY50”」の最終公演が10月1日、宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)で行われ、前日と合わせ18,000人が30周年を祝…
2017年5月4日(木)〜5月6日(土)の3日間、千葉市蘇我スポーツ公園で開催するJAPAN JAM 2017。そのタイムテーブルを発表しました。 2017年5月4日(木・祝) SUNSET STAGE 11:30〜 sumika 13:00〜 go!go!vanillas 14:3…
スピッツがスピッツを肯定したアルバム『醒めない』をメンバー全員で語る スピッツが15枚目のアルバムをリリースした。タイトルは『醒めない』。素晴らしいタイトルだと思う。スピッ…
2016年元旦に発売されるスピッツの映像作品『THE GREAT JAMBOREE 2014 “FESTIVARENA” 日本武道館』のうち、デラックスエディション-完全数量限定生産盤-の中身が動画で公開された。 デラックスエディション-完…
「今日がまさに10歳の誕生日なんです、RADWIMPSは。ということで、もう手加減しないでいくから。最後までよろしく! はっちゃけっか!」。11月後半とは思えない熱気に包まれた横浜アリーナが、野田洋次郎(Vo・G…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「スピッツ」の アーティスト情報を掲載しています。