英メディア「Radio X」が、過去にさまざまなアーティストのジャケット写真に登場したモデルたちの今を紹介している。 同記事では先日、同サイトでも報じたスマッシング・パンプキンズの『サイアミーズ・ドリーム…
モリッシーが、11月に来日公演を開催することが決定した。 2016年10月以来、約7年ぶりの来日で、今回は東京での一夜限りとなる。 11月28日に、東京 豊洲PITで行われる予定だ。 ザ・スミスのデビュー40周年にあ…
かつて、カセットテープやアナログ盤などA面とB面が存在していた時代には、サポート的に収録されていたB面の曲の方が有名になってしまうことがあった。そんな、「A面よりも有名になったB面の曲」を「Radio X」が…
モリッシーの若き日を描いた青春音楽映画『ENGLAND IS MINE(原題)』が、5月31日(金)よりシネクイントほか全国で公開されることが決定。合わせて、同作品のティザー・ビジュアルと場面写真も公開された。 同…
2019年、現地時間6月26日~30日の5日間にわたり開催されるグラストンベリー・フェスティバルの第1弾ヘッドライナーが発表され、初のグライム・アーティストとなるストームジーの出演が決定した。 そこで「NME」…
元ザ・スミスのマイク・ジョイス、アンディ・ルーク、クレイグ・ギャノンによる新たなプロジェクト、Classically Smithsの結成が発表され、6月と7月の3公演のアナウンスが行われたことは昨日報じた通りだ。 しか…
故ドロレス・オリオーダンとD.A.R.K.にて活動を共にしていた元ザ・スミスのアンディ・ルークが、自身のTwitterにてドロレスへの追悼のコメントを発表した。 ドロレス・オリオーダン、アンディ・ルーク、そしてプ…
リアム・ギャラガーがクリスマス当日、「モリッシーへ哀れなクリスマスを」とツイートしていたことが分かった。 しかし「Morrissey」のスペルが間違っており、すぐさま俳優のデヴィッド・モリッシー(『ウォー…
7月2日にエジンバラ国際映画祭でプレミア上映され、予告編も公開されているモリッシーの伝記映画『England Is Mine』だが、モリッシーの10代の頃の友人が「悪意に満ちた、むしろモリッシーの才能を貶める内容だ」…
6月23日に『OKコンピューター』の20周年記念盤『OK COMPUTER OKNOTOK 1997 2017』をリリースするレディオヘッドだが、「ローリング・ストーン」誌の取材でバンドの始まりから『OKコンピューター』に至るまでの道…
国民投票でEU脱退という結果になり、その責任をとって辞意を表明したイギリスのデイヴィッド・キャメロン首相はイギリスの議会での答弁で大好きなザ・スミスの歌詞を2度間違えて引用して話題になっている。 キャ…
2015年度のロックの殿堂にザ・スミス、グリーン・デイらがノミネートされた。 ロックの殿堂入りにはデビュー・アルバムから25年以上が経過していることが条件となるが、来年度の殿堂入りに向けて同条件をクリア…
現在、9年ぶりとなる来日公演を行なっているモリッシーだが、一昨日に行なわれたクラブチッタ川崎の公演から“ハウ・スーン・イズ・ナウ?”のライヴ映像がアップされている。 この映像はクリエティブマンのオフ…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「The Smiths (ザ・スミス)」の アーティスト情報を掲載しています。