BRAHMAN、「幡ヶ谷再生大学 オープンカレッジ公開講座」に出席
2013.02.07 11:45
BRAHMANが、2月26日(火)と4月1日(月)に「幡ヶ谷再生大学 オープンカレッジ公開講座」と題されたトークイベントに出席する。
「幡ヶ谷再生大学」とは2006年に始まった非営利活動団体の名称で、「格闘部」「山岳部」「陸上部」「手芸部」などさまざまな「学部」で構成されている。また、2011年3月11日に発生した東日本大震災時には「復興再生部」を発足し被災地の復興支援を行っている。
今回のトークイベントはこの「大学」のオープンカレッジという位置付けで、BRAHMANの魅力に多角的に迫る。まず2月26日(火)には東京・タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIO で第1回を開催。テーマを「ビジュアルの世界から観るブラフマン」とし、BRAHMANの多くの作品を手掛けるアーティスト / 映像ディレクターのタナカノリユキ、バンドがこれまでリリースしたCDやDVDのジャケットデザインを担当しているアートディレクターの岩田圭市(7STARS DESIGN)、BRAHMAN のライヴ写真を撮り続けているカメラマンの三吉ツカサ(tsukasashowcase)が登壇する。バンドのフロントマンであるTOSHI-LOWもゲストとして登壇し、BRAHMANの歩んできた道程をビジュアル面から解説する。
そして4月1日(月)には東京・代官山T-SITE GARDEN GALLERYで第2回を開催。こちらのテーマは「ステージから見た90年代ライブシーンとは?」で、TOSHI-LOWに加えゲストとしてTGMX(FRONTIER BACKYARD、SCAFULL KING)を迎え、同じ時代を駆け抜けてきた盟友同士ならではのトークを繰り広げる。
各イベントに参加するには、対象店舗でのアルバム予約および購入が必要。また既報の大阪でのイベントでは五味岳久(LOSTAGE)との対談などが予定されている。詳細はトイズファクトリーWEBサイトのBRAHMAN スケジュールページ(http://www.toysfactory.co.jp/artist/brahman/schedule)をご覧ください。
●イベント情報
BRAHMAN『超克』発売記念イベント
「幡ヶ谷再生大学 オープンカレッジ公開講座」
第1回:ビジュアルの世界から観るブラフマン
2013年2月26日(火)20:00~
東京都タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIO
<出演者>
パネリスト:タナカノリユキ、岩田圭市(7STARS DESIGN)、三吉ツカサ(tsukasashowcase)
ゲスト:TOSHI-LOW(BRAHMAN)
TSUTAYA MUSIC TALK presents TOSHI-LOW(BRAHMAN)スペシャルトークイベント
「幡ヶ谷再生大学 オープンカレッジ公開講座」
第2回:ステージから見た90年代ライブシーンとは?
2013年4月1日(月)19:30~
東京都代官山T-SITE GARDEN GALLERY
<出演者>
TOSHI-LOW(BRAHMAN)
ゲスト:TGMX(FRONTIER BACKYARD、SCAFULL KING)