同曲は、バンドにとって初の試みとなるコメディー映画への書き下ろし。谷中敦(Baritone sax)、川上つよし(B)、NARGO(Trumpet)が、昨年8月から9月にかけて撮影された同映画の撮影現場を訪問し、“ツギハギカラフル”へのインスピレーションを得たという。
映画『任侠学園』は、今野敏による小説「任侠」シリーズが映画化されたもので、西島秀俊と西田敏行がW主演を務める。特報映像では、西島秀俊扮する阿岐本組ナンバー2の日村や、西田敏行演じる組長・阿岐本ら、地元密着型ヤクザ・阿岐本組の面々に加えて、若手からベテランまで、共演者の姿が初解禁されている。さらに、特報映像にあわせてポスタービジュアルも公開されている。
【木村ひさし監督 コメント】
こんばんは。木村ひさしです。主題歌が東京スカパラダイスオーケストラさんだと聞いた時に先ずワクワク。そして出来上がった“ツギハギカラフル”を聞いた時、映画の作品観を見事に表現していると思いワクワク。更には「何だかスタッフ、キャストの事を歌っているみたいだ」と感じてワクワク。そして秋になり皆さんが劇場で“ツギハギカラフル”を耳にした時に、きっとワクワクした楽しい気分になっているだろうなと想像して、僕のワクワクは止まらないのです。
【東京スカパラダイスオーケストラ・谷中敦 コメント】
社会的に正しいか不適切か、よりも、行動に真心や愛情があるかどうかで物事を判断したい、と常々思ってる自分に、この映画はとっても刺さりました。
主題歌“ツギハギカラフル”の歌詞は、価値観の多様化で益々予測できない未来を意識的に楽しもうじゃないか、という気持ちで書かせて貰いました。とっても素敵な映画に参加させて貰えて本当に光栄です。ありがとうございます。
皆さんが、この『任侠学園』を思い切り楽しんで下さることを願って止みません。
●上映情報
映画『任侠学園』
9月27日(金)公開
出演:西島秀俊、西田敏行、伊藤淳史、葵わかな、葉山奨之、池田鉄洋、佐野和真、前田航基、戸田昌宏、猪野学、加治将樹、川島潤哉、福山翔大、高木ブー、佐藤蛾次郎、桜井日奈子、白竜、光石研、中尾彬(特別出演)、生瀬勝久
原作:今野敏『任俠学園』(中公文庫)
脚本:酒井雅秋
監督:木村ひさし
幹事・配給:エイベックス・ピクチャーズ
企画・制作プロダクション:ROBOT
©今野 敏 / ©2019 映画「任俠学園」製作委員会