アーティスト

    コーチェラまであと10日。今年は史上初なんと全6ステージが6チャンネルで2週とも中継される。楽しみ。

    コーチェラまであと10日。今年は史上初なんと全6ステージが6チャンネルで2週とも中継される。楽しみ。 - Ⓒ COACHELLA on YouTube 2023Ⓒ COACHELLA on YouTube 2023

    アメリカのフェスシーズン開幕を告げるコーチェラフェスがあと10日。4月14日〜16日に1週目、21日〜23日に2週目が開催される。

    今年も見どころ満載のフェスだが、なんと今年はコーチェラ史上初。全6ステージが6チェンネルで配信されるそう。これまでのざっくり2倍だ。しかも、2週目も。

    こちらが予告編。

    現時点で、告知されているのは、

    初日と2日目のヘッドライナー、
    バッド・バニー
    BLACKPINK

    その他、
    カルヴィン・ハリス
    ロザリア
    Burna Boy
    ウェット・レッグ
    Benee
    ベッキー・G
    ウィロー
    Doechii

    コーチェラのサイトによると、初日の配信は、日本時間だと15日(土)午前8時から開始する。それで、ライブが全部終わったら、自動的に再放送が開始。そのまま翌日の配信が開始するまで再放送するそうだ。

    またオンデマンドで見られるバンドやハイライトもたくさんあるそう。ライブ配信は、YouTubeの他、コーチェラのアプリでも行われる。その他に、YouTubeショートというプログラムもあり、BLACKPINKが初のメインステージに登場するまでの舞台裏などが配信されたりするそう。

    フェスの公式グッズはすでに販売中だが、YouTube限定グッズも、バッド・バニー、カルヴィン・ハリス、ゴリラズヤングブラッドなどYouTubeチャンネルで販売される。
    https://shop.coachella.com/collections/liquidation-sales

    すでに6チャンネルのサイトが公開されている。
    1. Coachella Stage
    https://www.youtube.com/live/1-3L7Uw5yEs?feature=share

    2. Outdoor Theater
    https://www.youtube.com/live/3HYVAL-52PM?feature=share

    3. Sahara
    https://www.youtube.com/live/P8T81_n28L4?feature=share

    4. Mojave
    https://www.youtube.com/live/wbZ9rP74cRE?feature=share

    5. Gobi
    https://www.youtube.com/live/M7tholO-Ob0?feature=share

    6. Sonora
    https://www.youtube.com/live/9hdFg3rnOXI?feature=share

    またはコーチェラYouTubeアプリ
    https://music.youtube.com/channel/UCHF66aWLOxBW4l6VkSrS3cQ

    これを踏まえてラインアップを改めてじっくり見てもらいたい。

    コーチェラまであと10日。今年は史上初なんと全6ステージが6チャンネルで2週とも中継される。楽しみ。


    1)アルバムがめちゃくちゃ評判良いボーイジーニアスのライブがアルバム発売直後、ツアー前に観られるのはラッキー!

    2)さらに来日したばかりのビョークも出る! 残念ながら観られなかった人はラッキーだ。砂漠にあのスクリーンも持っていくのは無理だと思うから、『オーケストラル』の方をやるのかな?


    3)また個人的には去年観たライブで、ケンドリック・ラマーと並び素晴らしかったロザリアのライブが、ネット上とは言えどんな感じか分かってもらえるかもしれないので嬉しい。実際に観るのとは全然違うけど。

    最近出したフィアンセのRauw AlejandroとMVも可愛すぎて泣ける。年末年始は日本に行っていたのでその映像も少し観れる。最近はライブでも共演しているのでコーチェラにも出るのではないかと思う。

    その前に出した新曲も最高。

    4)さらに去年ツアーで年間最高の興行成績を記録し、Spotifyでは世界で最もストリームされたバッド・バニーが楽しみだ。何しろ、ラテンのアーティストとして初のヘッドライナーを飾るのだ。アルバムもスペイン語でしか歌ってないのに、軽やかに全ての記録を塗り替えていくアーティスト。

    最近はTIME誌が、史上初US版なのに全部スペイン語で表紙を作った。写真も素敵でなんと美しいんだろう。

    またカープールカラオケにも出て彼の愛されるチャーミングな性格が溢れ出ていた。「バッド・バニーという名前にしたは、ウサギは悪だったとしてもかわいいから。僕もかわいいし」と言っていたが、早速おっしゃる通りかわいかった(笑)。

    5)BLACKPINKは、Kポップアーティストで史上初のメインステージのトリを務める。バッド・バニーにしろ、BLACKPINKにしろ時代が変わっていることをしっかりと象徴している。


    毎年のことだけど、詳細のスケジュールは開始直前に発表される。

    6)今心臓がバクバクしているのは、最大の目玉である3日目のフランク・オーシャンの名前がヘッドライナーの中で唯一告知されていないこと(汗)。

    フランク・オーシャンは自分だけのルールで生きている人だから、配信なしということもあり得ると思うのだ。または、初週はなしで2週目だけあるとか?何しろ彼は、2017年8月からライブをしていない。しかもその2017年も10回もライブしてないのだ。

    6年ぶりでいきなりコーチェラのステージってあり得るんだろうか??と思うけど、この間リアーナが同様に約6年ぶりのライブをアメリカ最大の視聴率を誇るスーパーボールのハーフタイムショーでやったからできるのか?!

    フランク・オーシャンなら準備が間に合わなかったので無し、とかもありそう。実際2017年は、数えるほどしかやらなかったフェスなどのライブも、初日のフェスはキャンセルしていた。とにかく配信されますように。静かに祈りたい。

    追記:
    フランク・オーシャンのライブもストリームされるそうです。コーチェラのアカウントがツイートしていました。



    ロッキング・オン最新号は4/7発売です。ご購入は、お近くの書店または以下のリンク先より。【予約購入できます】

    コーチェラまであと10日。今年は史上初なんと全6ステージが6チャンネルで2週とも中継される。楽しみ。
    中村明美の「ニューヨーク通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on