anoは常々「ライブをもっとエンタメ化していきたい」というようなことをインタビューで語っているが、その頭の中にあるイメージの半分くらい(たぶん)をようやく目にした気がした。“普変”で宙を華やかに舞うアンチコメントの紙吹雪も、“イート・スリープ・エスケープ”で巨大LEDに映し出されるテディベアに変容するanoのライブ姿も、“許婚っきゅん”で登場した『らんま1/2』の玄馬(パンダバージョン)も、すべての演出が曲が持つパワーを拡張させていて、anoだけが作り出せるサンクチュアリがNHKホールに広がっていた。
しかし、anoは決してステージの上で決められた通りに動くことはなく、予定調和を決して許さない。美しく構築された演出の鎖を引きちぎるがごとく、これまで以上に激しく叫び、感情を露わにしながらありのままの自分を舞台へ差し出していた。“デリート”のポエトリーリーディングのライブアレンジと「こうやって言葉にできないことを今からやる曲に全部込めました」と言って始まった“Past die Future”で特に感じたのだが、anoの表現は無秩序で、破壊的で、その場限りのエネルギーに満ちていて、でも最後には類稀な歌とパフォーマンスの力で全部に「意味」を与えてしまうのだった。
そして、anoがそのアーティストヒストリーに新たな「意味」を加えるのが、今夜発表された9月3日開催の初の日本武道館ワンマン! 最後に「これからの僕はもう最強です」と言い放ったanoが、ホールで得た手応えを武器にどんなライブが繰り広げるのか今から楽しみでならない。(畑雄介)
『ROCKIN'ON JAPAN』2月号のご購入はこちら
*書店にてお取り寄せいただくことも可能です。
ネット書店に在庫がない場合は、お近くの書店までお問い合わせください。