ヨルシカが、映像作品『ヨルシカ LIVE「月光」』を6月29日(水)にリリースする。 同作は、2019年リリースのアルバム『だから僕は音楽を辞めた』、『エルマ』を題材に、青年「エイミー」が死ぬ間際に見た走馬灯を…
ヨルシカが、2019年10月〜12月にかけて行われたライブツアー「月光」のリバイバル公演を2022年3月に東京・大阪・名古屋にて開催する。 ライブツアー「月光」は2019年発売のアルバム『だから僕は音楽を辞めた』と…
宮沢賢治の『風の又三郎』をモチーフにした“又三郎”。ヘミングウェイの同名小説に着想を得た“老人と海”。そして今回届けられた文学オマージュ作品の第3弾が、日本近代詩の父・萩原朔太郎の同名詩集を題材とし…
現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』12月号にヨルシカ最新ツアーレポ&“月に吠える”のレビューを掲載! 圧巻のライブで描き尽くした『盗作』の世界と、その先に続く「文学オマージュ」作品―― 今のヨルシカをツア…
10月29日(金)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』12月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、MAN WITH A MISSIONです。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●MAN WITH A MISSION 最高傑…
ヨルシカが、新曲“月に吠える”を10月6日(水)にデジタルリリースする。 同曲は、先行リリース曲“又三郎”、“老人と海”と同様、文学作品をオマージュしており、「日本近代詩の父」と称される萩原朔太郎の詩…
6月に配信され、宮沢賢治の作品『風の又三郎』をモチーフに制作された“又三郎”以来2ヶ月ぶり。ヨルシカの新曲“老人と海”はアーネスト・ヘミングウェイの短編小説『老人と海』をモチーフに書き上げられたという…
8月30日(月)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』10月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、桑田佳祐です。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●桑田佳祐 究極の6曲『ごはん味噌汁海苔…
人気ボカロPであり、ずとまよの“秒針を噛む”の作曲・アレンジを手掛けたことで知られるぬゆりのソロプロジェクトLanndoの新曲はEveとヨルシカのsuisを迎えた“宇宙の季節”。Eveとヨルシカというと、suisを迎え…
“春泥棒”以来5ヶ月ぶりのヨルシカの新曲“又三郎”はドコモdアニメストアCMソング。曲名にも表れている通り、宮沢賢治の代表作のひとつ『風の又三郎』をモチーフに制作されたという。 シャープなギターリフが轟…
ヨルシカが今年1月に行った配信ライブを映像作品化した『ヨルシカ Live「前世」』が5月26日にリリースされた。配信時もリアルタイムで観て、その内容にとても心を動かされたのだが、やはりヨルシカのライブは一般…
約75分という時間を封じ込めた映像作品だが、しかし、ここにある時間の流れは過去から未来へと一方向にだけ流れていくものではない。逆流、沈殿、浮上、世界からまた別の世界へ、時間は様々な方向へと放射され、そ…
ヨルシカが、デジタルシングル“又三郎”を6月7日(月)に配信リリースする。 同曲は“春泥棒”以来約5ヶ月ぶりのデジタルシングルとなり、現在「dアニメストア」のCMソングとしてオンエアされている楽曲。宮沢賢…
ヨルシカが、8月よりライブツアー「ヨルシカ LIVE TOUR 2021『盗作』」を開催する。 同ツアーは、2019年のライブツアー「月光」以来約2年ぶりの開催となり、昨年リリースされた3rdアルバム『盗作』と、YouTubeで3…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「ヨルシカ」の 記事を掲載しています。