NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」

  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」 - all photo by 上飯坂一

    all photo by 上飯坂一

  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」
  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」
  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」
  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」
  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」
  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」 - all photo by 上飯坂一
  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」
  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」
  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」
  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」
  • NICO Touches the Walls「イイニコの日」ライブ終演「来年も会いましょう!」

NICO Touches the Wallsが、毎年「1125(イイニコ)の日」にあたる11月25日に実施している企画ライブを、今年は東京・赤坂BLITZにて開催した。

今年は光村龍哉(Vo, G)がTwitterで予告していた通り、10年前の2006年にリリースされた1stミニアルバム『Walls Is Beginning』と2ndミニアルバム『runova × handover』が「今のNICO Touches the Walls」で再現された。ほぼ定刻に場内が暗転し、光村の「ようこそ」という挨拶に続いて“行方”でライブの幕は開けた。2曲目の“壁”が披露された後、一転してバラード曲“梨の花”をプレイ。

MCで光村が「当時は妙に渋い人たちから対バン誘われるなと思ってたんですが、10年経って改めて演奏してみるとわかるよね」と口にすれば、対馬祥太郎(Dr)が「これで20歳だよね……」、古村大介(G)が「怖いよね」と苦笑いし、坂倉心悟(B)は「怖いもの知らずだったよね」と重ねた一幕も。そんなことを言いながら4人は“病気”“3年目の頭痛薬”や、“アボガド”“そのTAXI.160km/h”を演奏した。

光村が観客に支えられながら絶唱した“泥んこドビー”、“image training”を経て、本編は“雨のブルース”で一度締められた。その後のアンコールではライブDVD / Blu-rayのリリースや、来年2月から全国ツアーの開催が発表された。

その後「あの暗い時代からこの10年間でどういう歩みをしてきたか証明したいと思います!」という光村の言葉に続いたのは新曲“マシ・マシ”。そして1年に一度しか演奏されない“1125のテーマ”でライブはクライマックスへ。「来年も1125の日に会いましょう!」と4人はファンとの再会を約束し、この日のライブは幕を閉じた。

NICO Touches the Walls 1125/2016
2016年11月25日(金)赤坂BLITZ 演奏曲

01 行方
02 壁
-MC-
03 梨の花
04 僕がいなくても地球はまわってる
05 幾那由他の砂に成る
06 プレイヤ
-MC-
07 病気
08 3年目の頭痛薬
09 アボガド
10 そのTAXI,160km/h
11 泥んこドビー
12 image training
13 雨のブルース
EN-1 マシ・マシ
EN-2 1125のテーマ
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on