北斎は何故ロックなのか?

北斎は何故ロックなのか?
「SIGHT ART 」の創刊号は、どうしても北斎の特集にしたかった。
それは北斎が僕が知る限りに於いて、最もロックな画家だからだ。
北斎は一貫して大衆的な画家であった。浮世絵は無論のこと、彼の作品は常に大衆に向けての商品であった。彼が変わらず一生続けた仕事が、挿し絵を描くことだったというのは偶然ではない。
無論、北斎の作品は世界が認める素晴らしい芸術作品である。それこそ世界史レベルで位置付けられる芸術作品だ。しかし北斎は自分の作品を芸術として描いてなかった。
しかも大衆に支持されることを目指しながら、作品のテーマは常に「世界とは何か」という巨大なものだった。まさに優れたロック・アーティストの姿勢と同じだ。
そんな素晴らしい表現者が日本に居たということは、とても嬉しいことだ。
このロックな絵は北斎が「椿説弓張月」の挿し絵として描いたもの。凄い!
「SIGHT ART」は現在絶賛発売中。書店にない場合はご注文いただくかネットで。アマゾンのアート雑誌部門で最高位1位でした。編集部、とても盛り上がりました(笑)
北斎は何故ロックなのか?
渋谷陽一の「社長はつらいよ」の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on