アーティスト

    KICK THE CAN CREW×水曜日のカンパネラ×中田ヤスタカ×Nulbarichが共演! コラボも飛び出したノンストップイベント「SOUND JUNCTION」で何が起きたのか?

    「RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2017」

    日程:2017年10月22日(日)〜11月17日(金)
    会場:都内各所(渋谷・恵比寿・六本木など)
    http://tokyo.redbullmusicfestival.com

    「言霊 – KOTODAMA 言霊歌詞展覧会」
    日時:2017年10月24日(火)
    場所:Red Bull Studios Tokyo Hall(渋谷)
    出演:大貫妙子 / 小西康陽 / マヒトゥ・ザ・ピーポー / LEO今井
    内容:「東京」をテーマにした歌を取り上げ、アーティストとともに楽曲を「聴く」「語る」「朗読する」の3方向からひもとく試み。今回は、大貫妙子の“都会”、小西康陽(ピチカート・ファイヴ)の“東京は夜の七時”、LEO今井の“東京電燈 -Tokyo Lights-”、マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)の“優陽”がセレクトされた
    https://www.redbull.com/jp-ja/kotodama-report

    「音楽摩天楼 - ONGAKU MATENRO 渋谷音楽円盤摩天楼」
    日時:2017年10月28日(土)
    場所:TOWER RECORDS SHIBUYA(渋谷)
    出演(B1F):HER NAME IN BLOOD / Joy Opposites / NOISEMAKER / NOTHING TO DECLARE(Mas, Acoustic Set) / Survive Said The Prophet
    出演:Aisha / FAKY, FEMM / HAIOKA ft YU ISHIGAKI from YANAWARABA / Michael Kaneko / RIRI / sooogood! / YANAKIKU / 加治ひとみ / 新しい学校のリーダーズ / 東京女子流 / 夢みるアドレセンス
    内容:タワーレコード渋谷店を一日中ライブハウス化した回遊型イベント。同店舗にはドリンクカウンターが設置されたほか、Tシャツやキャップなど「RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2017」のオリジナルグッズも販売された
    https://www.redbull.com/jp-ja/ongaku-matenro

    「FILM NIGHT 悪霊仮装上映会」
    日時:2017年10月31日(火)
    場所:ユーロライブ(渋谷)
    上映作品:『吸血鬼ゴケミドロ』
    対談:高橋ヨシキ / 中原昌也
    内容:ホラー映画『吸血⻤ゴケミドロ』が上映されたほか、高橋ヨシキ、中原昌也によるトークイベントを実施。目玉のゼリーが入った『FILM NIGHT』限定のレッドブル・カクテルも販売された
    https://www.redbull.com/jp-ja/film-night

    「SHIBUYA ENTERTAINMENT FESTIVAL 渋谷周遊箱乱舞」

    日時:2017年11月2日(木)
    場所:渋谷CLUB & BAR(ATOM TOKYO / CASA DE SARASA / CIRCUS TOKYO / clubasia / CLUB CAMELOT / contact / DJ Bar Bridge / Glad / LOUNGE NEO / MICROCOSMOS / R Lounge / SOUND MUSEUM VISION / TK SHIBUYA / VUENOS / WOMB)

    内容:渋谷のクラブ&バーを一晩で14店舗も回遊できる「渋谷エンタメフェス」
    https://www.redbull.com/jp-ja/shibuya-entertainment-festival

    「AT THE CORNER 未来才能全員集合祭」
    日時:2017年11月3日(金)
    場所:WWW X(渋谷)
    出演(LIVE):Seiho / Ægill(兵庫) / abelest(福岡) / dhrma(兵庫) / Fmifmi(札幌) / Le Makeup(大阪) / PALECORE(東京) / toiret status(山口) / The Neon City(大阪) / YNO(千葉)
    出演(DJ):okadada, nutsman(岐阜) / ukdd(沖縄) / YUMY(鳥取)
    内容:一般からイベント出演の応募を受付。SeihoとOkadadaが全345通を聴いて出演者をセレクトした
    https://www.redbull.com/jp-ja/at-the-corner-event

    「SOUND JUNCTION 渋谷音楽交差点」
    日時:2017年11月4日(土)
    場所:ベルサール渋谷ガーデン(渋谷)
    出演:KICK THE CAN CREW / 水曜日のカンパネラ / 中田ヤスタカ / Nulbarich
    内容:観客を囲むように4方向にステージを配置。第1部では各アーティストの定番曲が、第2部では日本のポップスのカバーが披露された
    https://www.redbull.com/jp-ja/sound-junction

    「MUTEK CLOSING PARTY 媒体芸術未来館」
    日時:2017年11月5日(日)
    場所:日本科学未来館(お台場)
    出演:Bella Gaia(Kenji Williams Solo Show) / DE DE MOUSE / HIFANA / kazuya Nagaya & Metametric / Tetsuya Komuro & Akira Wakita / Young Juveneile Youth & Push 1 stop(CA)
    内容:デジタルアートと電子音楽の祭典「MUTEK」の最終日。メインアクトには小室哲哉とメディア・アーティスト/慶應義塾大学教授の脇田玲による、オーディオビジュアル・インスタレーション・プロジェクトが登場。2016年9月にメディアアートの祭典「Ars Electronica Festival 2016」にて行われたシークレットライブの内容に改良を加えたパフォーマンスが世界初披露された
    https://www.redbull.com/jp-ja/mutek-closing-party

    「TINY VOICE WORKSHOP 音楽創出工房」
    日時:2017年11月8日(水)
    場所:Red Bull Studios Tokyo(渋谷)
    出演:今井了介 / SUNNY BOY / MANABOON / 為岡そのみ / JUN
    内容:ヒットソングを生み出してきたプロフェッショナルの音楽集団が、どのようなプロセスで楽曲が作られリリースされていくのか、業界ならではのテクニックを教える
    https://www.redbull.com/jp-ja/tiny-voice-workshop

    「歌謡浪漫 - KAYOU ROMAN 歌謡浪漫限定宴会」
    日時:2017年11月11日(土)
    場所:clubasia(渋谷)
    出演:MACKA-CHIN / MURO / Shinichi Osawa / DJ IKU / Licaxxx / 北澤フロアーサービス
    内容:日本の歌をテーマにしたクラブナイト。MACKA-CHINは和モノ7インチセットを、Licaxxxは男性アイドルをテーマにしたプレイをそれぞれ披露した
    https://www.redbull.com/jp-ja/kayou-roman

    「ENTER THE NOISE 騒音楽舞踊競奏」
    日時:2017年11月13日(月)
    場所:SuperDeluxe(六本木)
    出演:ANTIBODIES Collective / MERZBOW
    内容:音楽家のカジワラトシオと振付家の東野祥子によって設立されたANTIBODIES Collectiveと秋田昌美によるヴィーガン・ストレイト・エッジ・ノイズ・プロジェクト、MERZBOWが初共演した
    https://www.redbull.com/jp-ja/enter-the-noise

    「ROUND ROBIN 一発本番即興演奏」
    日時:2017年11月15日(水)
    場所:shibuya duo MUSIC EXCHANGE(渋谷)
    出演:ASA-CHANG / SHOKO / starRo / TANCO / スガダイロー / 灰野敬二 / 菊地成孔 / 江﨑文武 / 高橋保行 / 小林うてな / 大竹重寿 / 波多野敦子 / 冨田ラボ / 有島コレスケ / 鈴木勲 / 蓮沼執太 / 書家:新谷沐歩
    内容:リハーサル、ジャンル制限をなくした即興セッション。各10分の持ち時間の中でパフォーマンスが行われた
    https://www.redbull.com/jp-ja/round-robin

    「DIGGIN' IN THE CARTS 電子遊戯音楽祭」
    日時:2017年11月17日(金)
    場所:LIQUIDROOM(恵比寿)
    出演:Kode9 x Koji Morimoto AV / Chip Tanaka / Ken Ishii Presents Neo-Tokyo Techno (’90's Techno Set) Visuals by MMM / OSAMU SATO Presents LSD REVAMPED(LIVE) & SPECIAL VJ: TEAM LSD / Quarta 330 / Yuzo Koshiro x Motohiro Kawashima Visuals by Konx-Om-Pax, Carpainter (Live Set / TREKKIE TRAX) / hally Presents HALLY COLLECTIVES (hally, Saitone, ヨナオケイシ, 細井聡司, 三宅優, 杉山圭一,Rolling Uchizawa) / GONNO presents beyond the chip sounds (Special DJ SET)
    内容:「CARTS(ゲームカセット)をDIGる(掘り探す)」という意味を冠した同イベント。当時のゲーム音楽を現代風のテクノ、ハウス、ブレイクビーツといったジャンルにアレンジしてプレイされた
    https://www.redbull.com/jp-ja/diggin-in-the-carts-2017-22-08

    提供:レッドブル・ミュージック・フェスティバル実行委員会
    企画・制作:ROCKIN’ON JAPAN編集部
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on