日本の音楽シーンに新たな風を吹かせるDoul。「音」のこだわりについて話してもらいました

日本の音楽シーンに新たな風を吹かせるDoul。「音」のこだわりについて話してもらいました
60年代から2000年代までぐらいのロックな楽曲をヒップホップ/エレクトロ以降のサウンドデザインでポップにやってしまうのが、欧米のZ世代のバンドやアーティストでは新しい主流で、Doulはその感性と才能を持つ日本の数少ない若手アーティスト。
自己プロデュースを徹底し、いろんな音楽のバックグラウンドを持ち合わせている彼女だからこその「音」こだわりについて話してもらいました。

現在発売中の『ROCKIN’ON JAPAN』、Sounds Good!のページを是非チェックしてください!

ご購入はこちら
山崎洋一郎の「総編集長日記」の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする