THE HUNDRED IN THE HANDS

THE HUNDRED IN THE HANDS

まだ2009年も1か月以上残っているが、
2010年に向けて楽しみな新人が出てきている。

1月にアルバムをリリースするデルフィックはその筆頭だが、
もうひとつ紹介したい。

ニューヨーク、ブルックリン出身のデュオ、The Hundred in the Hands。
新人というか、2001年にデビューしたニューヨークのバンド、
(オ・ルヴォワール・シモーヌのヘザーなども参加してます)
The Boggsのジェイソン・フリードマンによる新プロジェクトなんだけど、
現段階ではイギリスのインディ・レーベルPure Grooveから
限定7インチを1枚出しただけ。
なんだけど、このシングル“Dressed in Dresden ”が滅法いい。
ポスト・パンクとディスコ・ポップの中間地点で鳴らされるアート・ロック。
彼らのオフィシャル・サイト

http://thehundredinthehands.com/

からその“Dressed〜”と、
対をなすBサイド曲“Undressed in Dresden”がフリー・ダウンロードできるのだが、
(左のメニューのなかの「THITH DOWNLOADS」から行けます)
イントロのギターがもろテレヴィジョン“マーキー・ムーン”で、
ニューヨーク!!と実感せずにはいられない。
そこに女性ヴォーカルが入ってきて……続きは聴いてください。

ジェイソンとThe Boggsのツアー・メンバーだったエレノア・エヴァーデルのふたり。
ルックスも雰囲気あってかっこいいです。
来年のうちにはアルバムもリリースされるみたい。(小川)
rockin'on 編集部日記の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

最新ブログ

フォローする