ボウイ、カレンO、ジャスティスなど参加のフリー・イベントでフローレンス・アンド・ザ・マシーン新曲7曲披露、映像。

  • ボウイ、カレンO、ジャスティスなど参加のフリー・イベントでフローレンス・アンド・ザ・マシーン新曲7曲披露、映像。
  • ボウイ、カレンO、ジャスティスなど参加のフリー・イベントでフローレンス・アンド・ザ・マシーン新曲7曲披露、映像。
  • ボウイ、カレンO、ジャスティスなど参加のフリー・イベントでフローレンス・アンド・ザ・マシーン新曲7曲披露、映像。
  • ボウイ、カレンO、ジャスティスなど参加のフリー・イベントでフローレンス・アンド・ザ・マシーン新曲7曲披露、映像。
  • ボウイ、カレンO、ジャスティスなど参加のフリー・イベントでフローレンス・アンド・ザ・マシーン新曲7曲披露、映像。
  • ボウイ、カレンO、ジャスティスなど参加のフリー・イベントでフローレンス・アンド・ザ・マシーン新曲7曲披露、映像。
  • ボウイ、カレンO、ジャスティスなど参加のフリー・イベントでフローレンス・アンド・ザ・マシーン新曲7曲披露、映像。
  • ボウイ、カレンO、ジャスティスなど参加のフリー・イベントでフローレンス・アンド・ザ・マシーン新曲7曲披露、映像。

この週末にブルックリンで、デヴィッド・ボウイからジャスティスなどが参加するフリーのアート・フェスがあった。ヒップスターが大勢詰めかけたそのイベントで、フローレンス・アンド・ザ・マシーンがヘッドライナーを務め、なんとこれから発売の待望の新作『Ceremonials』から新曲を7曲も披露した。


例えば、Lady Gagaが、メインストリームのポップ・ディーバとして世界を制覇する一方で、そのオルタナとも言える女性シンガーが活躍する今日この頃。フローレンスはもちろんその筆頭という立場にいる存在だが、この日も、Gagaに負けず劣らず、さすがカール・ラガーフェルドに気に入られているだけありハイファッション、モードな服で登場。


しかしこのアート・イベントのヘッドラインを飾るに相応しくポップというよりは、アーティスティックな観点からサウンドを構築し、しかし、それでいてメインストリームに食い込む強靭なメロディを奏でてみせていた。とりわけ、すでに発表されている”Shake It Out"はTV番組の主題歌にも即使えそうなアンセム化の勢いだった。


しかも、この日は、ハープからストリングス、バック・アップ・コーラスまで引き連れた大所帯のバンドで、これまでのツアーの中でも最高かという、ソウルフルなボーカルを爆発させていた。曲によってはダンサブルでもあるという見所たくさんで、つくづく、ライブでの説得力が凄まじい人であることをこの日も改めて実感した。


また、ライブで聴いた感じでは、新作は、彼女のメロディがより壮大な歌い上げ系になっているのと、アレンジが前作よりゴージャスになっているのが恐らく特徴で、曲、アルバムのスケール感が前作に比べてグンと増していた気がする。まあデビュー作があれだけ世界で売れたのだから、流れとしてはむしろ自然だと思うけど。


というわけで、完成したアルバムを聴くのも楽しみです。


下に新曲の映像があるんだけど、あんまり音が良くないので、参考程度に観ていただくのがいいかなあと思います。
http://consequenceofsound.net/2011/10/video-florence-the-machine-debut-new-songs-live/


ちなみに、このイベントは、クリエイターズ・プロジェクトというその名の通り、アート、音楽などクリエイターのためのイベントを企画する団体が行ったフリーのフェスで、ブルックリン橋のたもとのDUMBOという区域のギャラリーや野外スペースを使って10月15、16日に行われた。


フリーにしては豪華すぎるメンツがライブを行い、例えばアトラス・サウンドから、ジャスティスなどが出演。


映像、インスターレションにおいても、アニマル・コレクティブから、デヴィッド・ボウイなどの作品が上映。とりわけ、ボウイの作品”Life on Mars Revisited"がかっこ良くて、一部屋の壁4面に基本”Life on Mars"の映像が巨大に映し出されるのだけど、途中でサウンド的にも、映像的もノイズが入るリミックスになっている。まあ、それだけではあるんだけど、元の作品のレベルが高いから、それだけでもたぶんこの展覧会一というかっこ良さに仕上がっていた。それをみんなで床に寝転んで見るというすごくトリッピーな体験となった。


また個人的に好きだったのは、”A Physical Manifestation of Ladies and Gentlemen, We are Floating in Space"という、Jonathan Glazer とJ. Spacemanの作品で、これは、スピリチュアライズドのその名曲を教会の光が差すような場所でこれまた寝転んで聴くという手法。


床に埋め込まれたいくつものスピーカーから、それぞれ別のトラックが聴こえてくるというもので、最初は混乱するんだけど、寝ころんで落ち着いて光のほうを観ているとそのすべてが一緒になる瞬間があって、うわあああああ、という。正に”We are Floating in Space"を体感する、本当に泣きたくなるようなインスターレションだった。


さらに、ジャスティスは、野外でライブを行ったのだが、敷地の隣にある輝くジャングルジムみたいインスターレションが、音にあわせて色が変わるというもの。それで、これもまた、このジャングルジムの中に入って寝転んで聴くというもので、最高楽しかった。


また、カレンOのオペラ(これはタダではなかった)も観たのだが、このレポートすでに長過ぎるのでこれについてはまたいつか。


以下フローレンスのセットリスト。


Only if for a night(新譜)
What the water gave me(新譜)
Heartlines(新譜)
Cosmic love
Never let me go(新譜)
Between 2 lungs
Shake it out(新譜)
Dog Days are over
Rabbit Heart
Spectrum(新譜)
No light no light (新譜)
中村明美の「ニューヨーク通信」の最新記事
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

フォローする