アーティスト

    スパイク&NO AGE@MOMA

    • スパイク&NO AGE@MOMA
    • スパイク&NO AGE@MOMA
    • スパイク&NO AGE@MOMA

    スパイク・ジョーンズの『かいじゅうたちのいるところ』が
    アメリカでは明日公開!
    とりあえずローリング・ストーン誌では満点!(ホッ)


    その公開に合わせて現在MOMAにて
    「スパイク・ジョーンズの最初の80年」というスパイクらしい
    ふざけた名前の映像回顧展が行われている。
    長編映画はもちろん、CM、ミュージック・ビデオ、
    彼がプロデュースした作品も上映。
    私が観た日は、スパイクの作品を中心にしたスケボー・ビデオの簡単な歴史。
    スパイクの原点がここにあり、だった。
    1枚の写真は真ん中がスパイク、右がマーク・ゴンザレス。
    左の人は名前は忘れてしまったのですが、スケボー・ビデオのパイオニアみたいな
    人。しかし、スパイクの撮ったのを観た瞬間に、泣けてきて、こんなものが
    でてきてしまったら、仕事変えなくちゃと思ったと言っていた。


    2枚目は、映像紹介後に演奏したNO AGE! MOMAの彫刻の横で。


    最後は、左がスパイク。「かいじゅう」に自らなったところ。
    中村明美の「ニューヨーク通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on