アーティスト

    ギター・ロックの定点とは何か

    ギター・ロックの定点とは何か

    一度観てしまったら絶対に忘れそうにないジャケットの、
    Built To Spillの新作『THERE IS NO ENEMY』。
    ギター・ロックの「オルタナティヴ」を長らく牽引してきたベテランによる3年ぶりのアルバムは、
    まさに、ここ20年ほどのロックがどのような精神を経巡ってきたのか、
    その渇き加減も湿り気も、あますところなく描ききってしまう作品だ。
    だから、自分のような人間にとってみれば、どの音も「わかって」しまうのだけど、
    それは「確認」ということではなく、むしろ「発見」に近い。
    過ぎ去った日々がどんな出来事だったのか、
    わたしたちは知っているかのように振舞っているが、そんなことはない。
    そこからどんなことがこぼれていて、だからいまも同じような間違いを繰り返しているのか、
    彼らの音はわたしたちに気づかせてくれるのである。

    しかし、あらためて聴いていると、いま、このような厚みを持ったギター・アルバムはないなと思う。
    ギター・ソロだって悠然と弾かれている。
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on