アーティスト

    “スラッカー(無気力)世代”を象徴するロック・アンセム×5曲

    皆さん、覚えてますか?
    ★80s後期~90s初頭のメジャー音楽シーンに突如浮上し、
    いわゆる「無気力/スラッカー世代」と呼ばれていた英米オルタナティヴ・ロック。

    当時のRockin'onでも「殺伐ロック」なんて異名で毎月誌面を賑わし(筆者もDinosaur Jr.とかペイヴメントとかよくインタヴューしたな、、、)、
    数年後の「90s米グランンジ・ブーム」の前身ムーヴメントにもなったバンド/アーティストたち。

    ベックの”Loser”が初めてメインストリーム・チャートのトップ20に食い込んだ日を記念し、

    ★英ガーディアン紙では「究極のスラッカー世代アンセム×5選」を発表しています。
    ☆トップ5はこんな感じ。

    1, Sonic Youth / Teen Age Riot (1988 )
    2, Dinosaur Jr. / Freak Scene (1988)
    3, Superchunk / Slack Motherfucker (1989)
    4, Radiohead / Creep (1992 )
    5, Pavement / Cut Your Hair (1994)

    ☆上記5曲のPVもこちらで見れます。

    http://www.theguardian.com/music/musicblog/2014/mar/05/top-five-generation-x-anthems
    児島由紀子の「ロンドン通信」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on