怒髪天、ベスト盤『問答無用セレクション “金賞”』を7/2にリリース

  • 怒髪天、ベスト盤『問答無用セレクション “金賞”』を7/2にリリース
  • 怒髪天、ベスト盤『問答無用セレクション “金賞”』を7/2にリリース
  • 怒髪天、ベスト盤『問答無用セレクション “金賞”』を7/2にリリース - 怒髪天『問答無用セレクション "金賞"』通常盤ジャケット

    怒髪天『問答無用セレクション "金賞"』通常盤ジャケット

  • 怒髪天、ベスト盤『問答無用セレクション “金賞”』を7/2にリリース - Jimbo Matison

    Jimbo Matison

  • 怒髪天、ベスト盤『問答無用セレクション “金賞”』を7/2にリリース
  • 怒髪天、ベスト盤『問答無用セレクション “金賞”』を7/2にリリース
  • 怒髪天、ベスト盤『問答無用セレクション “金賞”』を7/2にリリース - 怒髪天『問答無用セレクション "金賞"』通常盤ジャケット
  • 怒髪天、ベスト盤『問答無用セレクション “金賞”』を7/2にリリース - Jimbo Matison

今年結成30周年を迎えた怒髪天が、7月2日(水)にアニバーサリーイヤー記念ベスト盤『問答無用セレクション “金賞”』をリリースすることを発表した。

同作には、ライヴで披露される楽曲や、1995年リリースのアルバム『痛快!ビッグハート維新'95』の1曲目“江戸をKILL”を再録した“江戸をKILL Ⅱ”、“ニッポン・ワッショイ”のバンドデモバージョン、初CD化となる“D&Jのテーマ”、“東京衝撃”、“情熱のストレート”(怒髪天&THE JOE-NETS ver)など、全39曲が収録される。

また、オープニングを担当しているアニメ『団地ともお』の劇中に登場する“スポーツ大佐”に捧げる「スポーツ大佐のテーマ」を怒髪天が担当することも決定している。ベスト盤と同日にスペシャルパッケージとしてリリースされる予定となっている。

さらに、本日4月9日(水)にリリースされた、結成30周年記念紅白盤の第1弾アルバム『男呼盛“紅”』より、『ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック』の主題歌で本作のリードトラックでもある“プレイヤーⅠ”のミュージック・ビデオがYoutubeにて公開されている。今回のビデオは、怒髪天の旧友であるJimbo Matisonが監督を務めている。

“プレイヤーⅠ”のミュージック・ビデオはこちらから。

ビデオの監督を務めたJimbo Matisonのコメントは以下の通り。
-------------------
この作品は、外で見つけたダンボールや紙で作りました。私は、ストリートで見つけた材料で作ることが好きなんです。誰かが捨てたもので誰かを楽しませる。それはゴミではなく、芸術作品を作る上での大事な材料なんです。エンターテインメントなんです。
増子さんの歌詞はすごいと思います。彼の言う通りです。大人になっても人生が終わる訳ではありません。私も彼らと同世代で、今最も楽しい人生を送っています。増子さんの歌詞を聞いた時、かつて祖母がよく言っていたことを思い出しました。
“ネバー・ストップ・ダンシング(踊ることをやめるな)”
祖母はとても幸せで長生きしました。祖母はいつも踊っていました。音楽がなくても踊っていました。
私の知る限り、祖母は誰よりも幸せだったのではないでしょうか。楽しんだ者が勝つ。踊ることは一つの楽しみ方であり、生きていることを実感できます。ということで、“ローラー・ディスコ・ブギー・タウンで遊ぶ子供達がやがて大きくなり、そして恋に落ちる、といった内容の話”を作りました。やがて彼らには子供ができ、でも彼らはその子供と一緒に踊ることなく、座って見ているだけ、といった過ちを犯します。人は凡そ、長いこと座り続けてしまいます。そして不幸になり、若かりし日々を忘れてしまいます。それはとても退屈なことであり、老いにも繋がります。怒髪天の音楽は、そんな彼らを再び感化し、楽しむことを思い出させます。
-------------------

リリース情報は以下の通り。

●リリース情報
『問答無用セレクション "金賞"』
発売日:2014年7月2日(水)TECI-1404 価格:¥2,500+税
*初回プレス分のみスペシャルスリーブ仕様
<収録曲>
disc1
1.江戸をKILL II
2.サムライブルー
3.あえて荒野をゆく君へ
4.蒼き旅烏
5.欠けたパーツの唄
6.北風に吠えろ!
7.明日への扉(Version, 2014)
8.宿六小唄〜ダメ男に捧ぐ〜
9.男は胸に…
10.ロクでナシ
11.つきあかり
12.俺達は明日を撃つ!
13.はじまりのブーツ
14.喰うために働いて 生きるために唄え!

disc2
1.酒燃料爆進曲
2.なんかイイな
3.NO MUSIC, NO LIFE.
4.GREAT NUMBER
5.労働CALLING
6.ド真ん中節
7.オトナノススメ
8.オレとオマエ
9.男達のメロディー
10.D&Jのテーマ
11.東京衝撃
12.情熱のストレート(D&J Version)

disc3
1.押忍讃歌
2.そのともしびをてがかりに
3.歩きつづけるかぎり
4.ホトトギス
5.雪割り桜
6.恋のレキシカン・ロック
7.濁声交響曲
8.ドリーム・バイキング・ロック
9.団地でDAN!RAN!(増子直純フル歌唱ver)
10.どっかんマーチ
11.流れる雲のように(Studio Live)
12.全人類肯定曲(Studio Live Version, 2013)
13.ニッポン・ワッショイ(Studio Band Version, 2013)
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする
音楽WEBメディア rockin’on.com
邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
洋楽誌 rockin’on