アーティスト

    来日決定

    来日決定

    先月、マイケル・シェンカー・グループの来日公演に行って、
    ライブレポを書きましたが(これ→ http://ro69.jp/live/detail/29779 )、
    今度は一昨日、このような来日のお知らせが、ウドーのメルマガで届きました。


    『人間国宝』と呼ばれた孤高のギタリスト
    【 ゲイリー・ムーア 】21年振りの来日公演決定!

    4/22(木) SHIBUYA-AX
    4/23(金) ZEPP NAGOYA
    4/26(月) グランキューブ大阪
    4/27(火) JCB HALL
    4/28(水) 東京国際フォーラム ホールA


    ゲイリー・ムーア。
    マイケル・シェンカーと同じく、80年代のへヴィ・メタル・ブームの頃に
    活躍したギタリストです。
    コロシアムⅡ、シン・リジィなどへの参加を経て、写真の
    ソロ・アルバム『CORRIDORS OF POWER』
    (邦題:大いなる野望)で、日本でも人気に火がついた。

    1982年リリース。ってことは、中2の時に買ったのか。
    確か、ミュージック・ライフ誌のレコ評で、星が5つついてて、
    まんまとそれにつられて買った記憶があります。
    でも中身も大好きでした。メタルというよりも、
    ちょっとブルース寄りのハードロックで。
    フリーの「ウィッシング・ウェル」のカヴァーとか入っています。

    このアルバムでは、ドラムはディープ・パープル→
    ホワイトスネイクのイアン・ペイス、ベースは同じくホワイトスネイク
    などでプレイしたニール・マーレイ。こないだマイケル・シェンカーと
    一緒に来た人ね。

    しかし、「人間国宝と呼ばれた」って、知らないぞ俺。
    どこの国で呼ばれたんだろう。この人、確か、UKじゃなくて、
    アイルランド・べルファウストの出身だったと思うけど。

    そして、こないだマイケル・シェンカー・グループのことを書いたら
    結構ウケたので(35歳オーバー限定ですが)、調子にのってまた
    書いてみたものの、さすがにゲイリー・ムーアでは食いつく人が
    限られる気がするが、どうか。

    あと、この人、全盛期以降は、ブルースに走ったり、
    打ち込みにハマってドラムンベースみたいなことを
    やったり、ビッグ・ビートみたいなトラックを作ったり、
    またブルースに戻ったり、と、いろいろやっている人なので、
    マイケル・シェンカーみたいには「あの頃のあの感じ」なステージを
    やらない、という危険性もある気がします。


    あと、5月にはASIAも来るんだよなあ。
    しかもオリジナル・メンバーで。
    どうしよう。

    以上、今はもちろん、当時もロッキング・オン誌とは
    まったく無縁だった音楽の話でした。
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on