6月3日に更新した「音楽文」の洋楽の新着記事を1本公開しました。 是非ご覧ください。 無防備でトゥーマッチ The 1975『仮定形に関する注釈』 9月になれば彼らは famous(53歳) 「音楽文」の投稿はいつでもで…
現地時間5月25日にミネソタ州ミネアポリスで、無抵抗の黒人男性が白人警官に首を押さえつけられて死亡した事件について、数多くのアーティストがコメントを発表している。 地元警察の発表によると、偽造事件の容…
The 1975のフロントマン、マシュー・ヒーリーが、最初に同バンドでボーカルを務めていたのは、英インディ・ロックバンド、エディターズの現キーボード奏者だったと明かした。 「GQ」のインタビューで、初期のTh…
新型コロナウイルス感染拡大の収束へ向け、音楽の楽しみ方も「新しい生活様式」にあわせることが模索されている中、自宅で楽しめる「おうちフェス2020」がLINE LIVEにて配信されることが決定した。 「おうちフェ…
2020年を迎えて早くも初夏に。パンデミックの影響で巣ごもりの時間が長引くなか、音楽を心の拠りどころにする人も多いことでしょう。そこで、ロッキング・オンが選んだ「2010年代のベスト・アルバム 究極の100枚…
The 1975、またも大傑作である。年間ベスト級の作品だ。この連中のポテンシャルは、底が知れない。 1年6ヶ月ぶりの4作目。前作『ネット上の人間関係についての簡単な調査』(2018年)と対になる作品である。当初…
The 1975のニュー・アルバム『仮定形に関する注釈』(原題:Notes On A Conditional Form)が本日22日にリリースされた。 環境活動家グレタ・トゥーンベリによるスピーチで幕を開ける同作は、ラウドロック、ポッ…
22日にニュー・アルバムの発売を控えるThe 1975が、アルバム発売前最後となる先行トラック“Guys”をリリースした。自身4枚目となるニュー・アルバム『仮定形に関する注釈』(原題:Notes On A Conditional Form…
でも実際は、大胆(Bold)になろうとしてるんじゃなくて、退屈(Bored)を回避しようとしてるんだよ 結成から17年、アルバム・デビューから7年。ついにThe 1975がロッキング・オンの表紙を飾ってくれた。前作『ネ…
The 1975のフロントマン、マシュー・ヒーリーが「The Face」誌とコラボし、ペール・ウェーヴスらがThe 1975の曲をカバーするバーチャル・トリビュート・ライブが配信されることが明らかとなった。 「UPROXX」に…
来月22日に4thアルバム『仮定形に関する注釈』(原題:Notes On A Conditional Form)をリリースする予定のThe 1975が、新曲“If You’re Too Shy (Let Me Know)”をリリースした。「いつも彼女をオンラインで見…
The 1975の待望のニュー・アルバム『Notes On a Conditional Form』は、当初の予定の2月21日からリリースの延期が明らかになっていた。もちろんレコーディング自体は終わっており、今回のライブ・レポート(2月21…
The 1975が、ロックダウンで外出できない時に聴くプレイリストをSpotifyに公開していることがわかった。 「Evening Standard」によると、Spotify上に作成されたThe 1975のページ「At About 6-7」について、フロ…
Official髭男dismが、東京会場では9月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)の3日間、大阪会場では同月19日(土)、20日(日)の2日間にわたって開催される「SUPERSONIC」に出演する。 Official髭男dismの出演…
The 1975のニュー・アルバム『Notes On a Conditional Form』のアートワークとトラックリストが発表された。 The 1975は3月31日に公式ツイッターを更新し、2枚の写真を公開。この投稿により、同アルバムのジャケ…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「The 1975(ザ・ナインティーン・セブンティー・ファイブ)」の 記事を掲載しています。