イギリスを代表するロック・フェス、グラストンベリー・フェスティバルが今年も開催される。今年はレディオヘッドとフー・ファイターズ、そしてすでにウェンブリー・スタジアムでのソロ・アクトを達成しているエ…
2014年に開催されたジョージ・ハリスンのトリビュート・コンサートより、ジェーンズ・アディクションのペリー・ファレルによるザ・ビートルズ“Here Comes The Sun”のライヴ映像が初公開された。 2014年9月28日…
ジョージ・ハリスンの息子、ダニー・ハリスンを中心に2014年9月に開催されたジョージ・ハリスンのトリビュート・コンサートより、出演アーティストが一同に会して演奏したトラヴェリング・ウィルベリーズ“Handle…
アメリカでは、9月30日23時59分までに暫定予算が議会を通過しなかったことを受け、新会計年度がスタートするはずだった10月1日より一部の連邦政府機関が閉鎖され、各地で影響が出ているが、今回の政府機関の閉鎖…
フレーミング・リップスが、メンバーと観客が等身大サイズのバブルに入ってライブを楽しむ、「スペース・バブル」コンサートを開催した。 「Consequence of Sound」によると、フレーミング・リップスは現地時間1…
昨年『キングス・マウス』と『ザ・ソフト・ブレティン:ライヴ・アット・レッド・ロックス』の2枚をリリース、今年の春に出たディープ・ヴァリーとのコラボ作で話題を集めたのもまだ記憶に新しいF・リップスが早く…
ワーナー・ミュージック・グループが、所属アーティストの貴重なライヴ映像を配信する、バーチャル・チャリティー・フェスティバル「PlayOn Fest」を開催することを発表した。 「Variety」によると、同フェステ…
1983年の結成だから、今年で37周年を迎えることになるザ・フレーミング・リップス。多くの同期/後輩バンドが解散へ追い込まれていくのを尻目に、ウェイン・コインと愉快な仲間たちは、ほとんど休むこともなく精…
ザ・フレーミング・リップスのキャリアを代表する一作、ネオ・サイケデリック・ロックの歴史的名盤として名高い一作である『ザ・ソフト・ブレティン』。彼らは過去に何度かこのアルバムの完全再現ライブを行って…
ちょっとオンド風なオープナーのタイトル・トラックが新鮮だ。プリミティブな前半から、じっくりと細部にも帆を張り広げていき、悠々と大海へ繰り出していくかのような流れのスケール感はこれまでにないもので、…
今年のRSD(レコード・ストア・デイ)に限定アナログ発売された作品がめでたくCD化。彼らが地元オクラホマで2011年にスタートさせた複合芸術施設/ギャラリー向けのインスタレーション・アートがベースになってお…
先日、心臓発作により58歳で逝去したダニエル・ジョンストンを追悼して、ザ・フレーミング・リップスとザ・ナショナルがそれぞれの最新ライブでジョンストンの楽曲をカバーしたことが明らかとなった。 「SPIN」…
サイケとはなんと果てしない道だろうか、と。リップスが35年に及んで繰り返してきた酩酊と瞑想と思索のアート・ポップは、様々に姿を変えながら人生や愛、世界の有様を探求してきた。ドラッグや別離で時折道を踏…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、洋楽アーティスト「The Flaming Lips (ザ・フレーミング・リップス)」の アーティスト情報を掲載しています。