2年ぶりのニュー・アルバム『スコア』を2月22日(水)に発売する2CELLOSが、アヴィーチーの“Wake Me Up”とリアーナとカルヴィン・ハリスのコラボ曲“We Found Love”のカバー・ライブ映像を公開した。同映像は…
坂本龍一が、福井県の大飯原発再稼働への反対運動に寄せて「再稼働反対!」というシュプレヒコールをサンプリングしたトラックを公開したほか、さらにShing02等が参加した新バージョンを発表した。 これはtwitter…
坂本龍一が呼びかけ、Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)や永井玲衣(哲学研究者)が中心となって始動した「D2021」が、5月22日(日)のライブイベント開催に先駆け、震災から11年目となる福島県南相馬市小高を取…
2月8日から競技が開始した平昌冬季オリンピックだが、フィギュアスケートの出場選手らの使用楽曲が話題となっている。 フィギュアスケートでは2014年に使用楽曲のルールが改訂され、ボーカル曲の使用が可能とな…
坂本龍一が「The Guardian」のインタビューに答え、これまでのキャリアの中で関わってきたデヴィッド・ボウイやワンオートリックス・ポイント・ネヴァー、ヨハン・ヨハンソンらとの関係性について語っている。 …
「FACT」が今年リリースされたアルバムから50枚を選出しランク付けした「BEST ALBUMS OF 2017」を発表した。 ここでは全50枚中、1位から10位までをご紹介する。 1. Ryuichi Sakamoto『async』 2. Colleen『…
坂本龍一を追ったドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』が11月4日(土)より全国公開されることに先がけ、公開前日となる11月3日(金・祝)に本作に加え、『坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async』…
2015年11月28日(土)20:15よりWOWOWにて『ノンフィクションW 坂本龍一の700日 ~MUSIC, ART & LIFE』が放送されることがわかった。 同番組では坂本龍一に700日に及ぶ密着取材を敢行。坂本は札幌国際芸術祭201…
2015年3月18日(水)にリリースされるBlu-rayおよびDVD『細野晴臣×坂本龍一 at EX THEATER ROPPONGI 2013.12.21』から“恋は桃色”のライブ映像が公開された。 この作品は、細野晴臣が2013年12月に東京・EX THE…
毎年元旦に放送されているNHK-FM『坂本龍一 ニューイヤー・スペシャル』。現在、坂本龍一が病気療養中ため、来年はタブラ奏者のU-zhaanがピンチヒッターDJを担当することがわかった。 番組では、U-zhaanが坂本龍…
坂本龍一がパーソナリティをつとめる番組J-WAVE『RADIO SAKAMOTO』に難波章浩(Hi-STANDARD/NAMBA69)がゲスト出演し、脱原発をテーマにしたイベント「NO MORE FUCKIN' NUKES 2013」について語っていることが明らか…
「commmons:schola」シリーズの最新作『アフリカの伝統音楽』のリリースを記念し、東京・秋葉原で試聴会が開催される。 「commmons: schola」は坂本龍一による完全監修のもと、「独自のコンセプトとユニークな選…
坂本龍一が総合監修を務める、CD企画シリーズ『commmons: schola(コモンズ・スコラ)』。5月30日(水)にリリースされた10巻目『映画音楽(Film Music)』に収録された楽曲が使われている名画の特集上映が決定し…
2012年7月7日(土)・8日(日)幕張メッセで、脱原発のメッセージを訴えるロック・フェスティバル『NO NUKES 2012』が行われることが発表となり、本日3月27日(火)の午前11:00から、記者会見が行われた。 この…
昨年4月から6月にNHKで放送された『スコラ 坂本龍一 音楽の学校』のシーズン2が10月1日(土)から放送されている。 この番組は、「音楽の学校」というコンセプトのもと、坂本が講師となり、音楽を学問として掘り…
3月23日にリリースされる相対性理論のアルバム『正しい相対性理論』の収録曲が発表された。 このアルバムには新曲が3曲に加え、大友良英、Cornelius、坂本龍一、鈴木慶一、スチャダラパー、菊地成孔、Buffalo Da…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「坂本龍一 (サカモト・リュウイチ)」の アーティスト情報を掲載しています。